珈琲とmilkのパーセンテージ

苦かったり甘かったりするので無機質の筆や箱で切り取ってみる。

南極ペンギン

全部見たわけではないですが…

ネタバレです。

よろしいですか?

ペンギンに会いたいんですが

なかなか会う時間が取れないので

この間DVD借りちゃいました^^

アデリー島で生きる生物たちの話

ペンギンの中では最近アデリーペンギンがキテます!

ハッピーフィート見てからは熱いよね

歩く姿がいいんですよ~

羽を体につけたり、横に伸ばしたりではなく

かなり上にあげて歩く姿が可愛いです(´ω` )

でもこれ生態系を映したものなので

ペンギンは魚食べるように

他の生き物にペンギン食べられます。

そういう世界です。

その中でみんな精一杯生きている、だだそれだけです。

分かってはいても

血とか苦手だからちょっとツラいな^^;

アデリーペンギンを知ってびっくりしたのは

ペンギンも違うんだ!ということ。

皇帝ペンギンは氷の地で子育てをしますが

アデリーペンギンは石で巣を作ります。

理由は雪解け水を避けるため。

で、その巣が基準でペアを組む。

違いますよね。

インド洋最南端の島々は繁殖地として最高らしいです。

キングペンギンやゾウアザラシの繁殖地となっています。

キングペンギンとゾウアザラシって仲悪いのね

ペンギンがゾウアザラシつついてた。

キングペンギンはくちばしが長く見えるのでつつかれたら痛そうです。

ゾウアザラシはオス同士戦い合い勝ち残った一匹(=ビーチマスター)はメスを呼びます。

でもメスを取られたり、別のオスがビーチマスターの座を狙って戦いを挑んでくるので注意が必要です。

象の鼻に見える部分は膨らまして大きく見せるためだそう。

戦いは激しく噛みつく?ので血も出て大変痛そうです。

その傷痕もカモメたちがつつきに来るので見ていてツラい。

ツラかったのでちょっと飛ばしたらゾウアザラシがカモメに食べられていました。

あんなに大きいアザラシも4日くらいで骨になってしまっていました。

ペンギンもその間ヒナが生まれ親鳥は餌を取りに海に出ます。

それを狙うのがシャチです。

浅瀬にまできてペンギンを狙います。

また、怪我をさせて動けなくさせたペンギンを食べないシャチがいました。

それは子シャチに狩りを教えていたためだそうです。

ただただそうなんです。

生きている、ただそれだけなんでしょう。