珈琲とmilkのパーセンテージ

苦かったり甘かったりするので無機質の筆や箱で切り取ってみる。

紅の月に導かれシは千年のー-2018/08/29-

2018/08/29(水)ソワレ

王子ベースメントモンスター
 

 (NEXT STAGE | 進戯団 夢命クラシックスより)

進戯団 夢命クラシックス#21.5

紅の月に導かれシは千年の―

 

introduction

それは霧深い森の中。人知れず、紅い月に張り付いたホテル「コギト・エルゴ・スム」

そこスム奇妙な従業員たち。

鴉の支配人。

死人のドアマン。

吸血のハウスキーピング。

人形師のコンシェルジュ

水槽の歌姫

ああ大丈夫。みんな、とってもいい子たちさ。

さぁ、怖がらずに…どうぞ、中エ。

藍より深く、死よりも青く。

ココが常闇。

堕ちてゆきましょう。エントランスはそう、きっと、もっと、シタの方。

 

あなたのご宿泊、従業員一同、心よりお待ちシておりまス。

「コギト・エルゴ・スム」支配人/ノイシュバンシュタイン

 

 

スタッフ

脚本・演出 伊藤マサミ(進戯団 夢命クラシックス/bpm)

演出助手 小島麻奈未(進戯団 夢命クラシックスsmc BRAVE 3rd Accel)

舞台監督 森貴裕(M.T.Lab)

       上田美菜

音響 志水れいこ

照明 島田雄峰(LST)

美術 加古若菜

音楽 今泉翔

衣裳 かおりかりん(進戯団 夢命クラシックス)

衣装製作 江原彩乃

小道具 進戯団 夢命クラシックス

ヘアメイク 青山亜耶

写真撮影・デザイン 横山隆人

キャスティング協力 西初恵

運営協力 加瀬茂世

制作協力 小野智美

制作補佐 山口由希(進戯団 夢命クラシックス)

制作統括 舞原鈴(進戯団 夢命クラシックス)

企画・製作 Office smc

 

キャストさん   Team Castle ☆

姫路 舞原鈴(進戯団 夢命クラシックスcrew)

ノイシュバンシュタイン 伊藤マサミ(進戯団 夢命クラシックスcrew)

 

アルカサル かおりかりん(進戯団 夢命クラシックスcrew)

アイリーンドナン 窪田ゆうり(進戯団 夢命クラシックスcrew)

カステル・デル・モンテ 山田せいら(進戯団 夢命クラシックスcrew)

タージ 雨宮光(Smc BRAVE 3rd Accel)

マハル 瑠香(Smc BRAVE 3rd Accel)

シャンボール 菅野勇城

紫禁 村上健斗

ブラン 石川翔

万里 青木愛

 

シヨン 松岡侑李

www.shingidan.com

 

 

 

知らないというのは知らない状態の特権みたいなところがあるとも思えます。

知っていての景色は知った後なら見られるけれども

知らないでの景色はもう見られないという良さがあります。

もし観る予定があってまだ未見ならば

他人の視点からだとしても以下読まずに

知らないことを大切にされてもいいのではないかな〜と前置きます。

以下に書き残すのも大した内容ではないですけど。

 

 

ネタバレです。

 

よろしいですか?

まずは感謝を。

一緒に行けたらいいな~と思うから何か興味ありそうなきっかけないかな~と探すわけです。

こういうきっかけ探ししてると歌舞伎俳優さんが他分野に進出したり、SNSされてたりするの分かる。

で、そんな時に伊藤さんがKiramuneのリーディングライブ演出されてると知って

Kiramuneでパッと浮かんだ友人誘ってみたんですけど

きっかけなくても舞台なら行くよって言ってくれて半端なく嬉しい(´;ω;`)

 

関連してるようなしてないようなお話。

何にでも“今”という行動すべきタイミングがある。

その為には何かと天秤にかけることもあるわけですが

選択すべき“今”はその時にしか判断できない無情さが含まれるので

許す限り欲張っていいんじゃないか、と思うなぁ。

 

この日は一緒に観劇することを選んでくれてありがとう!

 

akane-akaruioto.hatenablog.com

 

 

今日(8/31)がきてしまったので

記憶が混ざり合うのを防ぐために書き溜めておくのが目的です。

あんまり整理しない予定。

 

 

結構前に調べてたの忘れてたので書き留め。

アングラを多分今まで見たことがなくて、言葉だけお噂はかねがね状態なので

アンダーグラウンドの略だってとこからへぇ〜って思ってる(* ॑꒳ ॑* )

けど劇団名や代表的な方は既に知ってるから不思議!

アンダーグラウンドでパッと思いついたのが『チョコレートアンダーグラウンド』という本・漫画

(アメリカの禁酒法をチョコレートに置き換えて、政治によってチョコレートを食べてはいけない世の中になってしまったらという内容)

だったんだけどイメージ間違ってなさそうかな?と今は思う〜

 

歌劇もうちよく分かんなくて調べたらイコールとしてはオペラみたいだけど、

歌が必須ではないミュージカルのが感覚として近いのかなぁ?なんて思う。

 

  

 

座りたいなぁと思ってた正面席座ることができた幸運に感謝!すごい嬉しい!!

前回気になるなぁと思っていた床に近い場面(寝る、しゃがみこむなど)が

前回よりずっとずっと見えたのが嬉しくも、おかげさまで涙が伝います。

 

 

 ※敬称略

姫路 舞原鈴

友達が「姫路の名前って〜」と話してきた時はえ?天才なの?そうだわ〜全然気が付かなかった!!って思ったけど

ブログ(次の観劇記録に載せます)読んでまた凄い〜って思ってる( *´ω`* )/おめ

一度見て今日二度目見に行ったけども状況少し変わるとはいえ私はやっぱり私視点。

友達は初見のはずなのにとても沢山気づいているし、

私とは違う気づきや感じ方の話を聞けるとより席だけでなく角度を変えて見られる気がして嬉しいなぁ*´∀`)ノ♪

 

 

ノイシュバンシュタイン 伊藤マサミ

パンフレット読んでたら伊藤マサミさんが心霊探偵八雲の演出されてたと読んで。

うち菅野さんが出てらした時のじゃないけど新国立の見たことあるや!と思いました。

心霊探偵八雲 祈りの柩-2015/02/18- - 珈琲とmilkのパーセンテージ

あとあんスタお好きな方が周囲にいるのでちょっとお話してみたら

あんステのお話聞かせていただいてああだからツイキャスで高崎さんのお名前出てきたのか~と知りました!

色々なところで知ってらっしゃる方がいるからびっくりします!というだけ。

 

表情と声が必ずしも対応してるわけじゃなくて

声は感情が分かるのに表情では無と感じる場面もある、

でも不思議と声だけ浮いてるとは思わないの。

声が生きてると時々身体と声の言ってることが違うなぁ?なんてこともあるわけだけど

身体は感情的でなく意思はあるけど無に近い感じなの不思議。

ノイシュヴァンシュタインのゆっくり動き続けるけれど生気があるって感じの動きじゃない、

力を入れて止めながら動いてるような動きがとても印象的で不自然な現実で好き(*´ω`*)

 

時計なのか鐘の音が鳴る。

 

アルカサル かおりかりん

Moonのアルカサルは声が低めと聞いたのもあってだけれど

高い声でプライドを纏うのが不自然だけど自然で不思議ですよね~

テレビで10個中9個が100円です、どれが100円の商品でしょう?問題見てて、

その中でどれが好きか・欲しいか基準で選べば

例え100円じゃなくても支払う気持ちにはなるよねって思ったのを思い出す。

観劇もこう見たいという見方だったり、解釈だったりがあることあるけど

自分の中でこだわるのは自由だけど他人は自分ではないからなぁと思うこと多々ある。

よく聞くのは拍手のタイミングとかそういうの、定型なんてないよね。

 

アイリーンドナン 窪田ゆうり

 ベースされてたという窪田さんの呟き見かけて注目しちゃいました( *´꒳`* )

姿勢ピンと伸ばされてて格好良いし、左手がコード押さえる指してて格好良い…

コードで弾いたことないからよく分かんないけども見た目が格好良いなぁと思う!!

アイリーンドナンはお城由来の部分がよく分からなくて何だろうと思っています、と終わらせる。

 

カステル・デル・モンテ 山田せいら

カステルの山田さん、奥でゆっくりと側転を背景見たくサラリとされてるの見て、

ああこういうことが出来る方だから動き方が柔らかくて可愛らしい動作なんだなぁと思って。

最後の方で立っているときの足元もバレエぽく柔らかいの夢っぽい。

カステルの言うことが『オフ・オフ・マザーグース(和田誠さん訳)』「コマドリの死」が浮かぶなぁと思ってたけど

アリスあんま詳しくないけどアリスっぽい?とも思ったとこでどっちもイギリスの作品か~と思って納得でした。

イギリスっぽい!

 

タージ 雨宮光

マハル 瑠香

「足りないことがシンメトリー」

タージマハルの完璧なまでのシンメトリーにはシャージャーハンの妻ムムターズマハルへの愛が感じられます。

例え愛し合う仲でなくとも人間得手不得手はあるし、お互い助け合い補い合っていくことが大切ですよね。

 

タージとマハルがお母さんのペットであるのは

タージマハルがムムターズマハルのお墓だからかな~?って思った、知らないけど。

 

シャンボール 菅野勇城

姫路さんの選択に観客はついていくから勿論姫路さんと共にお話は進むんだけど、

注目する方・役等があるとより沢山のピースが心にかかるから深まりのきっかけになるなぁと思って。

うちの場合はシャンボールと彼です。

 

ノイシュバンシュタインのところでも言った声と身体の話。

シャンボールや彼はすごく自然体であって、表情が感情的でない感じの印象があるどちらかと言うと無寄り。

でも決して声と身体が合ってないとは思わない不思議。

 

声優さんはCDやラジオなど音声だけで身振り手振りや感情まで100%表現されるのが前々から凄いなぁと思うんです、

舞台だと身体表現も含めて全身で100%だから声優さんが舞台に立たれると説得力が凄いと毎度思います。

彼の途中の声の様子が大切に思っているからの声に感じて、

その時想像している心情に重ねてしまう、本当に。

 

自分ではこらえてるつもりないんだけど

ワンピース歌舞伎の「エーズぐんはやさしいんだぁ」くらい、

こう、塞き止めていた感情が溢れてしまうみたいな堪えられない泣き方になっちゃって自分でひいた。

2度目はこれやばいんでは?と予想してた以上に心に刺さってしまってという言い訳。

2度目がやばいと思う大部分が姫路が愛している彼のピースがあちこちに散らばっていると知るからです。

存在の大きさが知れる。

 

お母さんから貰うチョコレートをくれる彼。

 

ドアマンは最初にお客様に会う、と思いがちだったけど

最後にお客様に会うのもドアマン、だね?

 

この間は見えなかった場面、気になる木に火を灯した後、

彼はすぐそばにいるんだなぁ。

 

私が一人で緊張してあわあわしてたお話。

シャンボールが結構近くに来るシーンあって

わぁ近いな〜と片隅で思いながら見てて。

終演後、明音の方見てたよね?と友達が言ってくれたけど大丈夫!

私ではなくてその後ろを見つめてらっしゃったから!

でも例え後ろを見ていると思っても緊張はする(笑)

 

紫禁 村上健斗

紫禁と言うお名前の部分はちょっとまだよく分かってない。

ピンポン玉飲み込んだみたいな「ポンッ」に高低差つけられるのとか謎すぎる(笑) 

 

ブラン 石川翔

つい最近貧血の象徴か~と思った。

気持ちは分かる、いずれにせよ貧血は酸素運んでもらえないんだもん苦しいよね。 

 

万里 青木愛

最後の方、万里が目を開けたまま横たわっているの、気を送られていない人形のままだなぁと感じました。

それこそ紫禁の言ってた「綺麗だろ?寝てるんだぜ」を思い出す感じ。

 

シヨン 松岡侑李

サントラを聞くと歌声が思い出される!強い記憶^^

 

元々強い思いに弱くて…

リトルマーメイドでも漠然と陸に憧れていたアリエルがエリックに出会って

確かな意思として陸へ行きたいと思うパート・オブ・ユアワールド(リプライズ)。

有名なのはパート・オブ・ユアワールドだけど端的にリトマを思い出すとリプライズだなぁといつも思う。

この後アリエルは陸に行きたいと強く願うからアースラと取引して声と引き換えに足を手に入れるのですよね。

抗がん剤投与によってこの世での生を願ったのだろうと

初めから知っていて見ている今回の取引は切なさを含む。

 

 

 

そうだ〜真夏の夜の夢って何かあるのか分かるほどピンときてない。

 

 

 

 「コギトエルゴスム(OP曲)」の一番最初出だし、

低音弦のトレモロを聞くと“トレモロどうやって弾けば良いのかよく分からないんです”と

弾き方が合っているかも分からず質問した時に‘最初はアルコでブーンと弾いてから弓ザカザカ動かすとといいよ’と

アドバイスを頂いた思い出?を思い出すというだけ。何か音が懐かしい。

トレモロ…ザカザカ鳴ってる・とても細く弓を上下に動かした音(この音が鳴ったからには何か起こりますよ〜って音)。

アルコ…弓で弦をブーンって弾く奏法のこと。

次の舞台までの見てない期間というのはそれまでを整理する時間、また蓄える時間としてかなり大切だと思ってるんだけど、

my初日に買ったサントラCDをコギトエルゴスム中心にひたすら聞いていても歌が入ると全然印象が違って面白い!!

 サントラCDの9、中盤の低弦 弦に弓を引っ掛けた時の音が凄く好き( *´ω`* )/

こないだ打ち込みの音と生音についての会話になったから

サントラも聞いてもらって話してたんだけど、

打ち込みの音というのをあまり知らなかったから面白いな〜と思って!

管楽器がピッチカート真似するみたいな感じなのかもだけど

音の後ろを少し抜かないと生っぽくないって聞いてへええ!って思った!

 

お城、特にシャンボール城については気になっていたことがあったので

ミュージカル美女と野獣を見て舞台セットのお城の建築様式のお話をした友達に色々質問したことを思い出しました。

詳しく教えて下さりありがとうございます!

 

舞台って総合芸術と言ったりもするけど色んな所に詳しい人に出会えるから面白いなぁと思います、全然視点が違うの!

うちは何に特化して詳しいということはないから

疑問が浮かんですぐ聞くだけ聞いてしまうのに答えていただいてただただ有難い!

 

 

紅シは今まで関わってきた色々な人が浮かぶんだけれど、やっぱり特に浮かぶあたりの人がいて。

だからちょっと思うところがあってより響く気がします。

 

最初から思っているけれどお話が優しさに包まれているよね。