『lalaland』観てきました(´^ω^`)どういう感想も作品引用になる気がしてネタバレやイメージを先立ってつけてしまうことに繋がりそうで怖れる(笑)THEアメリカミュージカルのイメージ(現代版)という印象!
— 明音 (@akane_akaruioto) 2017年3月1日
以下ネタバレです。
『ラ・ラ・ランド』Music PV“Another day of sun"
lalaland予告見るとおお!なんてsomewhere〜って思うんだけどsomewhere〜
というのはウエストサイドストーリー(以下WSS)のサムウェアという曲。
映画だとなんでララランドの予告がそれっぽいか分かりづらいけれど
舞台のサムウェアのマリアとトニーの二人が愛し合える理想のどこか は
ララランドのミアとセブが歩んだかもしれないifの世界がリンクします。
West Side Story (8/10) Movie CLIP - Somewhere (1961) HD
このWSS繋がりで。
早々にルームメイトとパーティへ行くか行かないか~の曲が
I feel prettyオマージュであわあわ!
West Side Story (7/10) Movie CLIP - I Feel Pretty (1961) HD
映画は全然思わないんだけどポスターや写真がコンタクトを思い出させるんです、
コンタクト観たい!
劇団四季:『コンタクト』:プロモーションVTR(2014/11/16開幕)
"Contact" - Tony Award Winning Broadway Musical Starring Boyd Gaines & Deborah Yates
劇団四季:『コンタクト』-PartⅢ contact- 稽古場より
これは私が見たいがため(笑)
Boyd Gaines in "Contact," Tony Award Winning Musical by Susan Stroman
劇団四季 ミュージカル「クレイジー・フォー・ユー」PV到着!
クレイジー・フォー・ユー :: 劇団四季 :: プロモーションVTR
クレイジーフォーユーを思い出したと四季ファンの方々が呟いてらしたので
気にしてみたけれど私は冒頭の南カルフォルニアで思い出しただけだったかなぁ〜
雨に唄えばオマージュは多かったと思います!
電柱くるりと回るとこやエンディングのオーディションのダンスシーン的なやつとか。
東急シアターオーブ ミュージカル TOP HAT <来日公演> スポット
私があまりアステアさん作品知らないから知ってるの載せとく。
桟橋で帽子キャッチするのとかアステアさんですよね!
『マンマ・ミーア!』名古屋公演 出演候補キャストメッセージ(サム&ハリー&ビル編)
ミアの助言をちゃんと受け止めてたよって後に
行動で分かるってなんかやばい感動しますよね!
これでジーン・ケリー、アステア時代だったら結ばれてハッピーエンドなのに
そうはいかないララランドの現代っぽさ!
On the Town (1949) Official Trailer - Frank Sinatra, Gene Kelly Movie HD
ミアとセブのデート風景はNew YorkNew Yorkみたいですよね。
An American in Paris (1951) Official Trailer - Gene Kelly, Leslie Caron Movie HD
ミアのオーディションの背景がカラフルなの、セブがピアニストなの、エンディングのダンスシーンとか似てるよね!
アナザーデイオブサン自体が似ている。
そこここに電子機器の音が入ってるけど
相手の都合を考えない無粋さってのを感じるなぁと思う。
便利って得れば不都合にも繋がるわけです。
オーディションで歌うとこ似てる。
ACLっぽくもあるけど。