2024/07/27(土)ソワレ オープニング公演
東京建物 Brillia HALL
キャストさん
ビリー・エリオット:浅田良舞
お父さん:益岡 徹
トニー(兄):西川大貴
ジョージ:芋洗坂係長
オールダー・ビリー:厚地康雄
森山大輔、大月さゆ、大竹 尚、加賀谷真聡、黒沼 亮*、後藤裕磨、齋藤桐人、聖司朗、辰巳智秋、照井裕隆、春口凌芽*、丸山泰右、森内翔大、小島亜莉沙、咲良、竹内晶美、森田万貴*、石田優月、白木彩可、新里藍那、山科諒馬
*スウィング
髙橋維束、豊本燦汰、西山遥都、渡邉隼人、上原日茉莉、佐源太惟乃哩、内藤菫子、猪股怜生、髙橋翔大、張浩一、多胡奏汰、藤元萬瑠、石澤桜來、岩本佳子、木村美桜、清水 優、鈴木結里愛、住徳瑠香、長尾侑南、松本望海、南 夢依、宮野陽光
Daiwa House presents ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』|【公式】ホリプロステージ|チケット情報・販売・購入・予約 (horipro-stage.jp)
オープニング公演でした💡 pic.twitter.com/CsQmMm4H0A
— 明音 (@akane_akaruioto) 2024年7月27日
ビリー・エリオットはいつもおじいちゃんを語るソングでそうだった…ダンスがとんでもなく美しいんだったと頭抱える。おばあちゃんから見たおじいちゃんの格好良さは好きになっちゃうのが分かる。美しさや粋がスローに過ぎゆく時間に濃く詰まってる。
Angry dance、1幕のどこだったか忘れてたので待ち遠しすぎた(笑) クラシックバレエのオーディションを受けようとする少年がタップをし出す、ダンスジャンルにとらわれない自由さと感情の表出が明確でいい~~
Electricity、ダンスに対する根元的な渇望はACLキャシーに似たものを感じるけれどビリーはやはりこれから何にでもなれる未来での自由さが解放感に繋がっている気がします。何度でも思いますがあまりにも振付が良すぎる…!踊れる姿が見られる喜びのある振付。
厚地さんオールダービリーだと数多の道からクラシックバレエを選んだIfといいますか。白鳥の湖=クラシックバレエなのと振付が美しいに特化していて光景が特別。
今回初めて見たけどオールダービリー以外は山科さんがバレエダンサーなどアンサンブル枠をしていて実質オールダービリーが二人いるの、それはそれで面白いと思う(この枠永野さんもする?)