2011/12/03(土)ソワレ
キヤノン・キャッツシアター
座席 11列9?番
キャストさん
グリザベラ : 佐渡寧子
ジェリーロラム=グリドルボーン : 秋 夢子
ジェニエニドッツ : 鈴木釉佳之
ランペルティーザ : 石栗絵理
ディミータ : 原田真由子
ボンバルリーナ : 増本 藍
シラバブ : 五所真理子
タントミール : 高倉恵美
ジェミマ : 撫佐仁美
ヴィクトリア : 廣本則子
カッサンドラ : 大口朋子
オールドデュトロノミー : 米田 優
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ : 村 俊英
マンカストラップ : 武藤 寛
ラム・タム・タガー : 田邊真也
ミストフェリーズ : 永野亮比己
マンゴジェリー : 龍澤虎太郎
スキンブルシャンクス : 劉 昌明
コリコパット : 入江航平
ランパスキャット : 高城将一
カーバケッティ : 光山優哉
ギルバート : 新庄真一
マキャヴィティ : 桧山 憲
タンブルブルータス : 松永隆志
ネタバレです。
よろしいですか?
ショック…ウォークマンない…音楽で思い出せない><
(劇場に落としてたらしい…)
初見さんな友達と共に。
8035。4週目。
シアターの外見・内装そういうのに「凄い」と言っているの聞いて嬉しくなっちゃいました!!
幕間ではごみ見て回って…一人だと恥ずかしさもあるからうちも見たいのがっつり見れて満足!!
行く時電車で暗い空を見て冬を感じました。
上手って座らないんで新鮮です。
何故こんなに座らないのだろう?謎。
11列って近いですね、思ったより。
なるべくストーリー追えるよう後ろ選んだけど視界に入りきりません。
下手はランペ基本見えるだけですが
上手はコリコランパス見られて嬉しい。
ランパスやっぱ美しい。
【オーバチュア】
回転席に驚くって!!
ああ~そうか~みたいな^^
目チカはがっつり見ていただいたりしたけれど正直わかんなかった誰だろう?
なんか今日2人が初見だったからか
自分の心境の変化か
席のせいか
凄く新鮮だったんです。
タントが伸びていく時も初めて見た時の感覚に近いものがありました。
見とれる感じです^^
初見からあの猫美しいと思ってました=タント
拍手のタイミングになれた自分に気づく。
【ソング】
車のライトが顔に当たって眩しい。
ユキンボのパカって登場真ん前
あと上にいるランパスあんなポーズなんか~って。
「生まれたのか」新しい(自分の気持ちがね)
「闇の中に」五所バブ可愛すぎる
「恐れないか」高城ランパスのここの声頭に記憶されてます、いつでも再生できる。
「目を閉じても 迷わないで」ここのジェミマのポーズ可愛いし歌も好きです。
「どんな時でも 遊べるのか」高倉さんの手の伸ばし方がいいですよね、上手から見たこの記憶保存します。
ここの席、横通路をミストが通りますと教えていただいてたので見ましたよ!んで「天国にも」
「みすぼらしく」綺麗な目をしていると思います、まっすぐですし。
「やせていても」これ!!うちこれ凄い惹かれた!!この声!!高めの綺麗な声!!いや理由は分からないけどいいねいいよ
「ジェリクルソング ジェリクルキャッツ」の腕交差するように前に出して足もそんな感じだっけ?の動きやら
雌猫Tの字みたく腕広げて倒れるのを支えて起こしてあげる、かな?
この繰り返しの間のダンス。
「羽のように 宙を舞うぞ」天使みたいですね、この動き最近見てしまいます(岩崎さんの記憶がないのは惜しいと共に何ででしょう?)
曲戻すきっかけミストの仕草、これはミストの仕草が好き。
「だれ」そわそわ高まる期待
【ネーミング】
いっぱいくる、出入り口が多いから。
順番は忘れました。
上、マキャ・カーバ
右、ジェリロ・カーバ
左、タンブル・ジェミマかディミか忘れてしまったけど多分ジェミマ
ヴィクのあの起き上がる動き美しいです(全部美しいけどね、私はあそこが好きなんです)
「フュッ」という息は肺活量?あれはなんなの?よく分からない…。
永野さんは語尾切ることが多いですよね
今夜舞踏会はもう少し伸ばすじゃなくともパッと切らないでh~♪くらい残したら素敵じゃないかなぁなんて思うのです。
でもそれは時々ですよね、私結構スパッとしてる今の歌い方好きですから。
【ジェニエニ】
魔法かけてる時の表情見れた!
いい表情ですよね。
永野さんだけでもCATSだけでもないお話ですがなんでダンサーさんってあんなにいい表情されるんでしょう?
とても魅力的です。
レンジに寄り掛かる時腕の位置どうだっけ?
背中と両腕で寄り掛かるのと違った。
タップ凄いという感想うちも持ったし今も持ってる。
ディミゴキの可愛さ。
そろそろ歩いてくるミストが目の前だって事実。
そうそう、一列になった時のマンカスの微動具合めっちゃ可愛いですよね(笑)
顔となんかアンバランスです。
これを先週から書きたかったんです忘れてた。
【天邪鬼猫】
ひゃっはーみたいなニュアンスの登場
2人がカッコいいっていうの分かるよ~
うちも初見はタガーに惚れたもん(´ω` )
あと跡部って感想が(笑)
まぁ分からなくもないけどどっちかといったら くぼべ ね。
でも多分そう思うのは田邊さん故だと思う。
他の人じゃあ思わないだろうなぁ。
わざと別のタガー見せたいなんて思う私です。
タガーナンバーのミスト見て来よう!と思ったけど
そもそも不可能だったよね。
死角でした残念。
連れ去りの時バブが前列の方とたわむれてて
その笑顔本当に可愛い
周り花飛んでる感じに可愛くて。。。
【グリザ】
グリザはあんまり見た目猫っぽくないよね。
それはわかる。
横グリザ通った。
【バストファ】
お腹大きいねって右からの三匹で。
バストファさんに臆せず近づいていき異変を感じた弟を
腕引っ張って連れ戻す兄に確かに見えるね^^
リレー
ギル、ミストがお皿引っ張り合いお互い放さない火花散ってる感じのところを
コリコはひょいっとつまんで食べてましたね
ちょっとね色々被って見えなかったけどギルがお皿取ったみたい
ん~?やっぱり微笑んでるレベルの笑みかなぁ?
カッコ良さが増してたってことです^^
あの挙動不審具合も好きなポイントですが(笑)
近いとよりそういうオドオドしてるの面白い。
でもやっぱり昨日はなんか格好良い感じ。
【マンペル】
「赤い屋根の瓦が はがされて落ちてたりする」の動き
顔見合わせた時のランペの顔素敵
【デュトロノミ】
「彼こそがオールドデュトロノミー」
【ボ-ル】
「ジェリクルキャッツ出て来る ジェリクルムーン輝く ジェリクル今夜舞踏会」
特に舞踏会いい。
五所バブの声の感情のこめ方が私は凄く好きです。
シラバブという存在が声に現れていると思います。
純粋という言葉を私はシラバブに使いたくないのですが
単純にただそう思っている、嬉しいは嬉しい。そんな感じ。
ああもう台詞言ってる時のダンスはうずうずしますね、予感させるものがあっていてもたってもいられない。
腰に手を当てての踊り
【メモリー】
なんでシャーってされてんの?
と聞かれても答えられないんですけど
どうしてだろうと思った。
何故グリザは嫌われてるんだろう。
昔、幸せの時は幸せだと思わなかったのでしょうか?
なんか幸せという言葉は使い方を間違えるとマイナスにもなる言葉だと思うんですが
幸せに気付こうって何よ?
自分が幸せだと思った時が幸せなんでしょう?探すも何もあるか!!
全てでないけどこれは幸せと思ったら幸せだよ多分。
【幸福の姿】
【ガス】
ふわっと眺めてた^^
これって贅沢だよね!!
【劇中劇】
やっときた!!
一番書きたかったの><
ミストクリューがさ、ビビりつつ船から降りて来るじゃないですか。
その後てててっとグロタイに近づいたと思ったら
華麗にジャンプしてこぶし突き上げクルクル回ってんの!!超綺麗なの!!輝いてるんだよ!!
しかもそれってピンクヒーローみたい…
と一瞬のうちに考えてしまって
あのね、周りシンとしてるんだよ。見入ってるのよ。
そんな中ツボって笑って本当に本当に苦しかったんです。
ミストクリューもう嫌いとか思ったもん…大好きですが(笑)
こないだからここのシーン楽しみにしています。
もう思い出すだけでおかしい最後列で良かった。
昨日の公演で何を一番に思い出すかといえばこれですよ確実に。
ミスト逃げようとするのタガーが止めてるって、うん、確かに。そして逆だね(笑)
グリドルのギルに向かっての合図?いいよね
小悪魔じゃなくて悪女。
ミスト旗持って横を走っていきました。
楽しすぎる劇中劇でした。
【鉄道猫】
「シグナルは青」の雄猫のポーズ好き
あの手なんなんだろう?
うーん笑ってないですね…
いや微笑んでいるのかもですが影になってるから怖い、うん。。。
でもこのだらーんだからスキンボ起こしに来てくれるし…まぁいいか。
スキンブルカッコいいって友達に言われてたよ良かったね!!
上手座るとヤクマンの謝る時の顔見れていいね
【犯罪王】
マキャ笑ってるんだよね~
あれは楽しんでるのか…
相変わらずこのボンディミはずっと聞いていたい2人です。
【ミスト】
ランペが近くにきて笑っていってくれました。可愛かった。
スプリンクラーミスト。
最初は見せどころが凄いなぁでいいな!だったけど
手を上に伸ばしてそこに足をつけたり、
デュト様現れて皆が歌いつつ客席にくるあたり?
デュト様に駆け寄るあたりかな?
曖昧だけど三回転くらいクルクル回ってたりその他の動きもやたら美しくて
1匹で舞台を使っている時の踊りが素晴らしすぎる!!大好き!!と。
いや~こういうの見るともう一度観たくなってしまうのです!
先週一週間はずっとミストナンバーのふとした部分が思い出されていい一週間でした(´∀` )ははは
あ、見せどころはなんかもう拍手忘れるくらい見てしまうんです、ええ。
『誰もが驚いたもんだ 素晴らしい奴さ マジカル・ミスター・ミストフェリーズ』
【メモリー】
改めて思うけど私にはこの感覚が理解できないところがあります。
イギリスらしい舞台だ、と夏に聞きましたが私日本人ですからねぇ。
【天上への旅】
ランパスが前にいる
カッサも。
【ごあいさつ】
【カテコ】
握手はギルとマキャ
ありがとうございます!
デュト様の煽り(でいいの?)はミスト時計バージョンだ!!うち好き!!
あと何度目かにロミジュリでもやってた手をクルクル回すやつやってたな~多分(横からだったのでね;;)
あれは何なんですかね?よく分からない。
ランプシェードにぶつかるマキャの手が凄く気になる上手で見るカテコでした(笑)
そういえば帰り猫の名前教えてた時
後ろで「あのミストフェリーズって猫がマキャビティなのよ」と話されてる方がいらっしゃった。
前、隊長はミストだ!と言ってる人もいたなぁ。
ミスト大忙し(笑)