私は演劇好きなんだな。一番最初の感想かな^^
まぁ本当のことを言うと演劇だけでなくダンスや歌など生で感じられるものが好きで仕方ないんですけどね。
だからまずテーマが楽しくて楽しくて!
裏側の話ということで似たものを感じるのは「コーラスライン」です。
あれはダンサーのリアルですがこの本は小劇団のリアル。
本当に?と思ったのはこんなにお金に対してきっちりしない人達存在するんだろうか?
正直稼ぐつもりがないということが信じられない。
稼ぎで劇団員にギャラ払うのが夢というのは前にもそんなこと聞いたことあるからそうなんだろうね?
実際舞台を作るお金って凄いかかりそうだし。
私は知らないのに相手は知っている…それほんと怖い。
「決めたらもうポイント・オブ・ノーリターンだ、」
この文におおおおおっってなる(でも多分関係ないと思ったw)
鉄血宰相好きぃぃぃぃ!!
と書くとめっちゃ好きみたいだけど
普通に好き(笑)
それに同じくらい登場人物皆好き^^
私、人間欠点の一つや二つあって当然と思ってるんですが
思っている以上に欠点を上回るキャラの良さ!
その人をただ見ただけでは気づけないかもだけど
小劇団という濃い繋がりから見える人柄の良さがいいです
性格を知っているからああ言っているけど実は…が伝わるってね。
びっしりアンケート書いてる司さん(´ω` )♪
不味くてすみません。の話
そうだなあって思った。
うちも自分はそんなに好きになれないけれど
好きになりたいな(´∀` )
色んな意見の人がいるのだから良いという人も悪いという人もいるわけです。
悪い大人に騙されてww
千歳さん好き~(笑)
好きなことがある、で集まる人達に混ぜてもらえるって嬉しいね!
ラブレター…歯の浮くような…
牽引力
声の世界も演劇の世界も面白い
「私も牧子さんみたいになれるかな…」
と千歳が言った時感動した。。
公演の話が短かったからかな?
なんとなく終わりが寂しかった。
それにしても台本売るとか司さん天才?!
うちなら凄い欲しい商品だなぁ
面白かったです!続き続き♪