2014/05/23(金)マチネ
キャナルシティ劇場
座席 センターT列
キャストさん
グリザベラ 早水小夜子
ジェリーロラム=グリドルボーン 岡村美南
ジェニエニドッツ 加藤あゆ美
ランペルティーザ 山中由貴
ディミータ 荒木美保
ボンバルリーナ 高倉恵美
シラバブ 和田侑子
タントミール 大橋里砂
ジェミマ 松山育恵
ヴィクトリア 馬場美根子
カッサンドラ 藤岡あや
オールドデュトロノミー 橋元聖地
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ 正木棟馬
マンカストラップ 松島勇気
ラム・タム・タガー 芝 清道
ミストフェリーズ 永野亮比己
マンゴジェリー 笹岡征矢
スキンブルシャンクス 塚田拓也
コリコパット 横井 漱
ランパスキャット 政所和行
カーバケッティ 一色龍次郎
ギルバート 新庄真一
マキャヴィティ ニ橋 純
タンブルブルータス 松永隆志
ネタバレです。
よろしいですか?
【オーバチュア】
目チカ、ジェリロだったと思うのです。
【ソング】
最後の「ジェリクルソングジェリクルキャッツ」でのデュト様の荒ぶりすごいw
前にいるミストを見ていたんですけどミストは体勢を綺麗に美しく、かつ鋭く踊るわけですが
橋元デュトは右手で上手側をグワァっと思いきり引っ掻いててその荒々しさたるや!
という感じでした格好良い!
「空を飛んで」でふわりとした腕の動き
その後の「羽のように」に繋がるようなふわり具合。
ああ何が好きっていうかCATS全部好きすぎるww
とはいえ永野ミスト中心に見てしまいますけどねぇ(笑)
横リコは太陽のように明るい可愛い踊りされつつも、
威嚇をするような激しい一面もあり、オーバチュアのように謎めいてもいます。
【ネーミング】
ミストの歌、正直上手くなったとか言わなくても
すごく安定されて余裕あって好き!
これはごろりごろごろ!!
萩原マンカスは猫たちに向かって歌い言っていたけど、
松島ンカスは猫たちにも人間たちにも聞かせてくれる。
顔もこっち向く。
あと「色々な猫の生き方をお目にかけよう!」の後、ミスト見てくれる感じが好き(笑)
【ジェニエニ】
レンジ閉めた後、
ジェニにミスト喉撫でられてゴロゴロしてるのめっちゃ可愛いからジェニありがとう!
ミストすごーく気持ち良さそうな顔してて可愛い^^*
おばさんがまだ動き出す前、手伸ばしてコートちょい、ちょい。
【天邪鬼】
座席聞いた時から連れ去られちゃ良いのに~と言っていたのですが芝タガーはやってくれました!
友達を連れ去ってくれたのです!ありがっとーーー!!!
私見ていて凄くテンション上がりましたwww
一人やったねーーーーー!と思って(笑)
回されたり、席に座られたり、デコチューされたりしてるの見て楽しかった!!
最高の思い出になりましたやったね!!
【グリザ】
【バストファ】
控えめに太ってるね?アピールをするミストに、それを聞くスキンブル
リレー、
ギルの持ってるご馳走にばくっと食いつき、
ギルにシャアって威嚇されて
でも食べたい…というところで
背中に乗ってくるコリコとシャアアと威嚇してる間にギルがぱくっとご馳走をいただく。
この控え目な感じが新庄ギルいいですね可愛いですね。
横リコの無邪気に絡んでくるのも可愛いです。
【マンペル】
ドターって床にぶつかるマンゴ。
安定と余裕のある山中ランペ。
田中マンゴのような年上感はない笹岡マンゴなので
ランぺがお姉ちゃんに見えなくはないです。
【デュトロノミ】
【ボール】
「ジェリクル洗う爪の間」
私は何故かここのジェニの台詞とても好きでいつも見てしまうのですが
やはり加藤ジェニ素敵!
デュト様星出した後、スロープ上がってミスト回る場所が比較的奥の方だなぁと。
ミストタント腕組んで回る時、細かい足の動きなくなった!
チャカチャカチャカっとしてとても細かく足を刻んでいて、可愛いような印象もあったのですが
一歩一歩の距離が伸びて、床を滑るようにスムーズに回られていて
この方がシーンには合うなと思いました!
▽振り返りの印象が違う気がする…けど違うかな?
あとミストちゃかちゃか音を足で刻みながら出てきてセンターで回るとこも違う気がする…
今の方が好きなのですけどそれは何だろう?
センターでディミミスト並んで腰に手を当ててるの可愛い。
細かく言うとディミ格好良い、ミスト可愛い。
本当だ!
ランボンで手を伸ばすの、2段階!!
途中で腕握っていたところからスッと滑らせてまた握ってる。
これだと前日見たように綺麗に見えるのですね!!
【メモリー】
【幸せの姿】
マンゴキャットウォーク登場に客席がキャーーー(笑)
この日とても反応が良くて素敵でした!
あのキャットウォークもっと幅あるのかと思ったらめっちゃ狭くてびっくりです!
あそこ歩くとか信じられない!
ミストが近寄るもボンは通り過ぎ、
ディミにすりっとしに行くけどかわされる、
そこでやっと目があったヴィクに相手してもらえる。
ミストは相当幼いのかなぁ?
あれですか?1歳?
【ガス】
【劇中劇】
グロタイ怖がる系ミストクルーでした。
恐がらないイメージありましたが恐がっていました^^
「みあもーーれ、え、え、え、え、え」笑いが起きる
「ソノクイ」拍手
こうした反応が自然に起こるというのはいい瞬間に出会えたなと嬉しくなります♪
ハーモニーが気持ちいい。
マンカススキンボクリュー、両手をグーにして口のとこ持ってきてかわいこぶりっ子。
最後の方になって恐る恐る手を口に持っていってこうですか?とかやってるミストは
恥じらってるのかな?可愛い(。ノω\。)
【鉄道猫】
デュト様に「行っていい行っていい?」としきりに聞いてて可愛い(笑)
ヤクマン、ああん?といった態度で尻尾短く回して威嚇。
ヤクマン見たミストがピューッと隠れるのを見たコリコ、
あわあわしつつ戦おうか逃げようかわたわたしてる間にスキンボが注意してくれる。
コリコはミストにもう大丈夫だよ~と教えてくれるのです、優しい。
【犯罪王】
偽デュトの皮取ってからの「グワアアアッハーー」が大きい声で、
存在感の大きさに驚きです!!
あの快楽を求めているかのような、楽しそうな様子とても惹かれる!
黄マキャの時はがっしりとはしていても特別背の高い方ではないと思ったのにこの変わりようは熱いです!
そんな二橋マキャに激しい怒りの表情を見せる松島ンカス。
私が松島ンカスを新米リーダーかな?と思ったのはこのナンバーの熱さゆえ。
皆を傷つけるマキャビティを許さない、そんな強い気持ちが分かって
戦いの最中でさえ笑っている相手に挑んでいく。
そして怪我したリーダーを皆が囲む、そこでリーダーらしさが見えた気がしました。
それ以前はそこまで皆を引っ張っていくというリーダーではないように思いました。
どんなリーダーなのでしょう?
一色カーバは激しくなくて丁寧というか?
前もっとガッガッとしてなかったっけ?と思いましたがどうだっただろう?
でも多分それ横浜の話だから変わりますよね~
【ミスト】
芝タガーの「するりと抜け出せる」の「するり」の振りが好き。
俺らがミストだぜ!感が半端ない嬉しい
「屋根の上にいるとっ」で下手側上を指差しつつ何気なく、自信が少し感じられる笑顔。
歌だけでなくジェスチャーというんでしょうか?
体現?そういうとこまで余裕あるって素晴らしいですね~♪
タガーのミストへの厚い信頼。
マジック成功後、体開いて「誰もが」歌ってくれる芝タガー
マンカスがミストに振り向くよう勧める時の同等さも好きです!
ミストのガッツポーズ可愛くて喜びに満ち溢れてる!!
全てが美しく輝かしい!
【メモリー】
【天上】
「今宵」で一歩前へ
今宵の「い」、永野さんの声って分かります。
【ごあいさつ】
デュト様の声の響きがすごい!
最後の伸ばしの包み込む様子は流石です!
【カテコ】
相変わらずカテコの足上げる永野さんは見逃せません。
ミスト握手席だったんですけど
時間余裕あるからか皆さんに腕振れるほどぶんぶん握手してたんです~
私もぶんぶん握手していただいてすごく嬉しかったです(*´∩ω∩*)わああ
早くても永野さんの握手は丁寧で嬉しいですけど今回の握手なにか凄く嬉しかった!!
デュト様追い出してから二回目かな?
手を緩やかに振って、メサイアで再び音楽を鳴らすときのように上に手を上げると暗くなるんです。
これほんと魔法みたいで!!
ミストが消してるみたいなんです素敵~♪
周りは知らないけど私はかぁっこいいいい格好良いーーーーーー!ってなってた(笑)
もう流石に永野ミストのイメージ覚えました!
安定されてるからこそ覚えられたのですよね!
今までは初見の姿というのがやはり印象深く浮かんでいました。
その時からの公演を色々思い出してこう変化されているという比較で見ていましたが
それはもう終わりです^^*
そういえば二日間とも便乗して立って感謝を伝えることが出来て嬉しいです!
周りの方に恵まれました^^*
福岡キャッツとても楽しかったです!
ありがとうございました!!
今後何事もなく公演が続けられますよう祈っております。