2011/08/17(水)マチネ
四季劇場[秋]
座席 バルコニー席1列13番
キャストさん
ボビー・チャイルド : 松島勇気
ポリー・ベーカー : 秋 夢子
ランク・ホーキンス : 志村 要
アイリーン・ロス : 光川 愛
ベラ・ザングラー : 広瀬彰勇
エベレット・ベーカー : 石波義人
ボビーの母 : 斉藤昭子
テス : 高倉恵美
ユージーン・フォーダー : 村澤智弘
パトリシア・フォーダー : 西田有希
【男性アンサンブル】
荒木 勝
吉賀陶馬ワイス
大塚 俊
石野喜一
坂本 剛
川村 英
大塚道人
村中 至
澤村明仁
安東 翼
【女性アンサンブル】
柏 円
柴田厚子
坂本すみれ
村上今日子
藤城榮里子
木村知寿
八鳥仁美
杉原由梨乃
小島光葉
ネタバレです
よろしいですか?
前回は全国公演の八王子の時見たんで違いが沢山。
オリンパスホール八王子の3階で見たんですが…オリンパスはデカかった!!
だってキャストさんの顔の目が認識出来なかったし。
今回も同じ三階ですが秋はめちゃくちゃ近いです^^
表情・顔の判別可能だし
音も近いからタップや歌の迫力が凄い!!
それに前回時々聞き取れないセリフがあったんですが今回はそんな心配ないです。
CFY私は音楽から知って
何このナンバー?!素敵すぎる!!っと思い
CD借りて聞きまくって…ます、未だに。
この作品音楽で惚れてるから楽しすぎるんです。
あー、だから見る前からストーリーは理解してました(笑)
ガーシュインさん天才ですよ~
でもカミングアウトすると長い間お名前間違えてましたスミマセン。
(ガシューインだと思ってたw)
Overture
はじまったー…のに隣のご婦人方がお話をされてるなァと思っていたら
歌いだしたんですよねぇ。
おかげさまでガーシュインの音楽とお隣の歌のハーモニー。
もう二度と聞けませんよねー今回限りのオーバチュアw
思いっきり横で笑ってましたが、気にされている様子ではなかったので良かった良かった(笑)
K-ra-zy For You
題名から最高に狂ってる!!
足踏んでないよ(笑)やさしい
I Can't Be Bothered Now
韻いいよね
凄く気持ちいいんだ
「もめごと なやみごと またこんど いまはだめだ」(´ω` )ふふっ
この町「水…水…」っと言ってんのに放置って厳しいよ(笑)
だから生ける屍なんだ、ランク。
Things Are Looking Up
あ、生ける屍生き返った(笑)
静止。
西部劇パンパンの後
ボビーの反応まじウケんだけど(笑)
声でないで必死に訴える図ww
最初見た時うちもボビーみたくびっくりしたけどね
今回は周りの反応うかがったけど皆知ってんのかー。
「東部の人間はみんなそんなに頭がおめでたいのかしら?」
まさかwwそんなわけないでしょ
1人でけっこう。
「ダンシング(叫び)」あ、そこ下がるんだー
うちは上がった方がテンション高くて好きかな~
でも下がんのもアリですね。
フォーリーズが一列になって出てくるとこ好き
Slap that bass
ムース、君幸運だよ~弦バス弾けるんだから!!
この舞台の楽器たちはみんなテカテカピカピカに光ってて綺麗な子達ばっかだね。
んで弦バス。基本ガン見です(笑)
格好いい可愛い弦バス。
縄の演出弦バス見てて見ていないんだ^^;
前回ボビーがムースにウッドベースの弾き方教える時に
やけにリアルな音がするなァと思ったんですが
なにしろ遠くて…何してるか良く分からなかったんです。
今回見て…あれ…弾いてるよね?
そうかーあの大きいホールでも弦バス一台で聞こえるのかー
弦バス無限の可能性(´∀` )スゴイ
それにしてもエンドピン低いね。
八王子の時の方が可哀想だったけど。
踊るからだろうけど弾きづらそうですねー
演出で弦バス持ち上げるじゃないですか
あれ初めて動画で見た時もう血の気が無くなった;;
ぎゃああああああああ持ち上げないでええええええ
みたいな(笑)
未だに心臓に悪いですけどちょっと慣れた^^;
積極的なポリーに振り回される偽ザングラーが好きです♪
I Got Rhythm最高!!
キッチンシンク感たっぷり
でもだから実際音出してんのとスピーカーから出てる音は響きの差があからさまですねぇ。
惜しい。
ポリーの「アーーー」思ったより高い。
見た目も音楽も楽しいこのナンバー好きです♪
2幕初めの弦バス、画期的なの付いてる。
楽器の一番下に身長に合わせて調整する為にエンドピンという棒が刺さっているのですが
通常一番下は滑らぬようにゴムか先が尖っていて床にさせるようになっています。
その部分が移動しやすいようにこのナンバー中、一番下がローラーに変わっているんです!!
なんて素晴らしい!!
初めて見た時「すごい欲しい」と。
楽器に影響さえなければあれ便利すぎる。
電車乗る時は絶対楽だよ~羨ましい。
市販したらきっとみんな嬉しいって。
待ってました!!だと思う。
What Causes That?
ザングラーの違いが分かるよー近いよー^^ほくほく
ホットドッグ見えるよー(食べてたんですねぇ、ふむふむ)
偽ザングラーのバレるの面白い。
Naughty Baby
アイリーン近いとヤバいです
綺麗で素敵な人…
とってもセクシーなんだよ
Stiff Upper Lip
「はい、レミゼ♪」
そうかーこんなだったかー
一番記憶に残ってませんでした。
スカートで頭包むとかボビー馬鹿(笑)
「恋は枯れ木 まるで瓦礫 ロシア悲劇」
Nice Work If Can Get It!
ボビーがザングラーのテスの為の行動と気づくシーン
ザングラー愛しい。。。
「ポリー!!」とか松島さんは叫ぶ声がとても素敵です。
歌声も温かみのある声でクラリネットみたい。
ポリーへの愛が気持ちこもりまくり^^届いてます
((証書プレゼントだ!!欲しいね^^
エーベレットとボビーママの出会いウケるよね(笑)
ツボです。
みんなにウケてたし。
Finale
「悩み捨て気分変えよう」
テスぅぅぅぅぅぅぅ><テスから始まるあたり素敵でしょ?
もうフィナーレ声圧半端なくて
喉の奥がクッとなる感じ。
うわぁぁぁあああ//////////圧倒的すぎるよ
幕閉まってからの一列になって出てくる男性陣のタップ好き好き
んで全員のタップ。
本当に「他にはいらないっ!!」
カテコ長いよね~CFY
嬉しいんだけどっ♪
カテコ最後のキス見えないぃぃぃ
足しか見えん。
ポリーの息使いいいよね~上手い(ω)
テス美しい可愛い//////
私はテスみたいな女性になりたいっ!!
まァ生まれ変わらないと無理ですけどね(´ω`;)
まじ素敵ですわー
それに急に「ボウヤ?」の妖艶な感じ。
松島さんのメイクどうなってんの?
めっちゃアメリカぽい。
なんか…歌いだしの間が悪い気がするのは気のせいですかね?
ザングラー色々な意味で馬鹿でしょ?
三番目のザングラーとか
本当のザングラーとか
テスの為とか…格好良すぎるよ。
んで「っしゃ」っていうガッツポーズが可愛いザングラー。
広瀬さんの声いい声だと思います///
「愛しておる」
やばいよねやばいよねww声といい言葉づかいといいツボついてくる。
おる、ですよ!愛しておる!
ランクってフランクに聞こえるんだ…。
ランク嫌な奴~だから志村さんいい人^^
フォーリズのピンク衣装可愛いです。
電話の首ふり可愛い((クイックイッ
カテコで二列目一番上手側にいて
I Got Rhythmで採掘工具使ってて
ザングラー来た時に西部劇で一番最後に死んだ人
あの人は誰?
うちあの人好き♪
CFYグッズね^^
チャームストラップ買いました!!安い可愛い!!
トートバッグめっちゃ可愛いと思いました、、、思いました。。。
ううう…いろんな事情により今回は早まるな!!ってパンフ買ってないの(・ω・`)
周りみてるからさー見せていただけませんか?みたいな。。。ぅん。
ボビー違う人もみたいなー^^
次は誰だろう?楽しみっ♪