前も見たいなと思いつつ時が過ぎ、再度気になったので即借りてきた。
初見。
最初のニュース読んでるの、、、ね?
そうですよね??
始めからで嬉しい~♪
いつも通りですけど名前が覚えられません(笑)
ごめんなさい><
ラウルは覚えてますけど…。
ラウルはとても人間臭い役ですね!
キャラクターがいいな~って思います^^
キャラに対する声や息すごく合ってる♪
ラウルという名前からオペラ座?とか思ったけど
別にモンスターに恋するでもないけれど
小さな時からの恋というのは同じかな?
相手は歌姫だし被るっちゃ被る。
持っている車「キャサリン」っていうのドキッとした!
弾いていたベースと名前一緒だ!←
ストーリーはとてもシンプルでした。
だからこそすっきりしてる。
フランクール普通にしてるけどギターは手袋したら弾けないんじゃないだろうか?
モンマントルの丘の上にあるサクレクール寺院が発表の場になっていましたね。
エッフェル塔も出てきていたし。
この間美の巨人たちで昔は劇場が集まっていたという地域のことを話していた。
歌っている劇場は大きなものではなく小さめのものだから
そういう劇場の街が舞台の一つだといいな…^^*
ちょっと未完成な薬というのでジキルとハイド思い出したり…。
やっぱり最後のラウル達は嬉しくいい。
もうひとカップルの方もいい。
今日(3月12日)もう一度見た!
もう一度見たら
始めのエミールの重ね合わせたシーンが終わってからの2人の今後ぽくも見えたり
最後まで気づかなかったんだけれど2人で同じ夢を見ていたなんてね^^素敵ですね
どうせ藁だし…。
キャサリンーーー!!!
とか素敵ですね(´`*)格好良い…
エミールの好きな人最初見た時なんでエッフェル塔行くの?
と思っちゃったけどエッフェル塔のポストカードでしたね(笑)
そらそうだ!
ラウル中心にどうしても見てしまってますし書いてますが
この物語、登場人物が使い捨てじゃないあたりにキャラへの愛を感じます!
泥棒は次出てきた時盗んでいた相手に叩かれますが
叩いたおばさんは車にひかれそうになったおばさんですね^^
そういうの良いと思う。
長官も権力?に忠実である意味いい悪役キャラですよね
なんとなくパリにひまわりのイメージないのだけどパリっぽいのかなぁ??