2013/03/14(木)
今なんとなく熱が続かないというか、
文字として記憶を書き残しておきたいけれど
なんとしてでも残す!!ってほど心動かされないなぁ~という気分・・・そういうの時々あるね
けどそういう時書いたもの後々見直すと面白いからやっぱ書いておこうってなります。
自分で思ったことをアウトプットした時点でそれは自分じゃなくなりますもんね。
見返すとあれ?これ本当に自分が思っていたことなのか?って感覚、不思議ですよね~
その感覚好きだから書いておこうって自分奮い立たせようという作戦(笑)
オズの魔法使いってドロシーの身近な人がオズの世界にも反映されていたよね。
これもそうだと思うんだ。
オズの友人は猿
オズにモンキーって言われてたし。
歩かせてと言った少女が陶器の子。
婚約されたわってオズのところへ報告に来た人がグリンダ。偉大になりたいというオズを知っていても愛している人。
田舎娘は悪い魔女2人の部分があると思う。
セオドラは最初の田舎娘、あとの追いかける男達も入ると思う。男たちの方は緑の魔女要素あるかな。
ライオンは猿に飛びかかろうとしましたね。
ひなげしのところに連れて行く人形はかかしでしたね。
ブリキっていたっけ?思い出せぬ。
オズはエジソン大好きですね。
オズ、プレイボーイだけど勘違いしたのはセオドラだからなぁ^^;
王妃にするという約束はしてないもんね
勝手に燃えあがっちゃいけんです。
オズはどんな美人でも関わりはするけど本命は作らなさそうな雰囲気あったよね
ドロシーが来た時のグリンダについてパンフで触れられてますがああ確かに!って思う。
グリンダはなんだか冷たい印象もある。
エヴァノラ美しい!!
私見た目はエヴァノラ好き。
あ…見た目っていうか作ってる見た目か!
でも綺麗です。
あの魔法とけた姿は荒地の魔女思い出すねぇ苦しい。
グリンダってやっぱり良い魔女ぽくないよね。
てか良いってなんだろう?
善と悪がせめぎ合って人間的、とセオドラについて言っているけれどみんなセオドラなんじゃないかな?
エヴァノラもセオドラから感情を無くした姿見て善の心出た気がする。
完璧な善も悪もないと私は思うのできっとみんなセオドラだと思います。
この“善と悪がせめぎ合う”という表現見るとロールパンナちゃん思い出します。
だから…人はみんなセオドラでありロールパンナちゃんってことにしよう。うん(笑)
ドロシーの家につぶされたのはエヴァノラってこと?
オズからのプレゼントはとくにフィンリーの時思ったけど
現実で気づけなかったことに気づいて、出来なかったことしてますよね^^
今回初めて3Dで見たんですけど何が良さなのか全く分かりませんでした;;
とりあえず終わりっ!