2016/10/12(水)ソワレ
積水ハウスミュージカルシアター四季劇場夏
キャストさん
| |||||||||||||||||||||||
【男性アンサンブル】 安東 翼 名児耶 洋 永田俊樹 山下啓太 大森瑞樹 |
【女性アンサンブル】 干場綾子 海沼千明 芦澤瑞貴 倉斗絢子 久保佳那子 渡部真理子 染谷早紀 |
ネタバレです。
よろしいですか?
明音@akane_akaruioto
大森船長見たさに完全に勢いでリトマ(´,,>ω<,,`)
2016年10月12日 18:17
明音@akane_akaruioto
大森さんって分かりやすいなって思った(笑)あの枠はタツノオトシゴだったのか!リーワードも理解した!片足曲げて立つスタイル〜ちゃんと話の中心見つめてるのも初めて見えたなぁ。
2016年10月12日 19:46
大森さん体格で分かる〜と思ったけど
光田さんと真田さんいらっしゃるから
高身長3人いるっていうリトマでした!
真田さんは間違えないけど
光田さんはいつぞやのNHKでシルバーフィッシュされてるという情報がなければ
間違えていたかもしれない。
分かりやすいと言えば岩城さんもめちゃくちゃ分かるね!
話した瞬間にリーワードなるほど!と思える^^
明音@akane_akaruioto
嵐直前グリムスビーとエリックが言い争ってて話を終わらせようとしたエリックに「まだです!」って強く言うグリムスビーにおお!と思いました!玉木エリック頑固だから口調も強くなるよね^^*
2016年10月12日 19:48
竹内エリックにはまだ言えばわかると思っていそうな
いくばくか優しい口調な気がする。
玉木エリックにはもう半ギレなんだろうなという様子であった。
田島グリムの意外性と親しみやすい部分を見たと思っています。
明音@akane_akaruioto
玉木エリックがなんとも高貴さと、力強さと、若さと、男らしさと、王子なんだけど船乗りになりたい具合が的確で凄く素敵(*´ω`*)あれ船乗りになりたいのは船長に憧れてだなって今日見る限り思う。グリムスビーにしない相談も船長にはしてそう。
2016年10月12日 19:51
【王子】上川エリック>玉木エリック>竹内エリック【船乗りになりたい】
3人しか見てないのでこんな感じのイメージ!
色々万能そうな気がする玉木エリック。
開演前に近くの方が「イケメンらしい」と話されてたのが耳に入ってへぇ!と思っていたんですが
錦戸亮さんみのあるお顔かなぁと私は思いました。
似ているという保証しないですが(笑)
確かに王子らしい見た目と仕草があると思いました。
明音@akane_akaruioto
大森船長がやはり男らしさ振り切れてて、帽子をきちんと被ってるあたりに可愛さを見出してしまうレヴェル!足でガチャンとね、岩のロックをといてる時のイェア!感ね!
2016年10月12日 19:53
大森船長見たさに行ったリトマですので大森船長について書けるだけ書く所存(笑)
でも多分そんな対して書けないので百聞は一見に如かずですとだけ。
出てきた瞬間に眉と目近づけた男くさい表情といいますかね~
舞台でよく見る大森さんらしいお顔でああ確かに大森さんであると思うわけです。
でも衣装がこの時ってボーダーにベストですよね?
舞台終わりコート着てるの見てあれ?コート着てたっけ?と思ったんですが。
ベストとボーダーって結構誰でも似合うと思うんだけどベレー帽みたいなあれのせいかなぁ?
なんか厳ついお顔と船乗り衣装は相殺しあってて可愛らしいというか幼く見える?みたいな。
あの帽子はどう被るのが正解なの?
大森船長が深くかぶってるの?
要約すればとにかくあのシーンが好きだって話です(笑)
リトマ初見時にリトルマーメイドって船長格好いい、巻貝綺麗ってなる演目だなと思ったので
船長ってずるいよね~ものすごくおいしいと思う!
大森さんが船長デビューだというニュースで沸き立っていたころを知っているんですが
私はその時はあんまり大森さんを知らなかったんだろうなぁタイミングですね。
今回見られて良かった^^
岩のロックと書いたんだけど岩じゃなくてサンゴ。
アンダーザシーの曲終わって
決めポーズ後に上手から出てきて外すんですけど
その後のイェア顔がまぁとっても良い表情なので推す(笑)
明音@akane_akaruioto
真田さんがジェットサムしたら可愛いのは分かってたけど、あの乙女走りの時の手、きゃぴっていう手あれ可愛過ぎではないの?
2016年10月12日 19:57
あんな身長高い人が「パパの天使~♪」と言ったら可愛いよね!という想像だったんです。
でも思った以上に狙ってるのか!適切な可愛さ!いちいち刺さる!と苦しむ可愛さでした~
乙女座りもしてたと思う。
聞いた話ではヒューズした後に手をフーフーしてるとか?
かわいい。
あと足が思っていたよりずっとずっと細くて驚きました!
折れちゃいそうと久しぶりに思いました。
平田さんはCFYで知ってるから顔分かるだろうと思って
フロットサム見つめてみたんだけど全然分からなかったなぁ。
平田フロットサムは真田ジェットサムの分まで格好良さを請け負っているんでしょうね
格好いい。
声から読み取れる格好良さでした!
こないだカラオケで「パパのかわいい天使」聞いてて
ジェットフロットで入っていってみたらすごい楽しかったので
ウミヘビ楽しかろうと思ってる^^
明音@akane_akaruioto
パートオブユアワールドリプライズ時の嶋野フランダー、わあああ(><。)ってなる切ない表情してる(んだけど気になる口の可愛さね)。口がペラペラしちゃった後、口の形が「やべー」だったけど印象が違うなぁと^^
2016年10月12日 21:14
若者っぽさが強い。
大空さんは拝見した役的に悲しげな顔のイメージがあるから
このフランダーも大空さんのイメージと似ている部分があったんです。
でも嶋野フランダーは笑顔が似合うと思うというところから入ってるからか
悲しげな表情が色濃く残る。
明音@akane_akaruioto
大森船長のこれでもかと盛りに盛った男らしさがね〜やっぱ良いですよね知ってたけど改めて感じ入るしみじみ。エンディングで「ッシャァ!」とガッツポーズ決めたり、船員の胸トンと叩いて微笑むの強い…男らしすぎる!フィレ!炙る!
2016年10月12日 21:25
エリックのプロポーズを受け入れる旨のアリエル言葉聞いて
「ッシャア!」という声だけど結構大きな声。
海の男だしね!
エリックはきっと弟分みたいなんだろうな〜
エリックがプロポーズしてる時から笑って眺めているし、
エリックの申し出をアリエルが断るとはなっから思ってないんでしょうね( ^ω^ )
信頼である。
船員胸トンも「エリックのやつ、やったな!」ニュアンスで男貫く。格好いいか!
明音@akane_akaruioto
どこだったか思い出せないんだけど近づいてきた誰かにウインク決めてた(ように見間違いでなければ見えた)大森さんにはヒョゥ...ってなる(笑)ウインクと言えば黒川セバスチャンのウインク格好良すぎて惚れるしかない。
2016年10月12日 21:30
レ・ポワソンか、コンテストかな?
大森さんのは気軽にされる系で見た方はザワってする感じ?
黒川セバスチャンは狙いにきてあそこまで格好いいとかね
三平アリエルは黒川セバスチャンのままやるので格好いい(笑)
最後に言うけど投げキスですね呟き間違ってるや。
明音@akane_akaruioto
玉木エリックの「いい天気だね!」はまだハクナマタタ感あるのでマウェムキニ!と思える〜。 ヘタレだーーーって思える竹内エリック好きだなぁ( ´∀`)ハハハ
2016年10月12日 21:35
玉木エリックはそんな終わってない、
ワンチャンあるもの!
あんなにガツガツだったのになぜ!今!消極的!終わったーーーってなる竹内エリックより大丈夫!
ここの竹内エリックめっちゃ好き(*´∇`*)
明音@akane_akaruioto
荒川スカットルってアステアさんぽいなぁというお洒落かつ洗練されたタップだと思う。川口スカットルのタップ凄いと聞いていたけれど本当カツーンと響いてくる楽しい気分になるタップでした!
2016年10月12日 21:50
これは本当なんだけれどタップはもうちょっと後ろで聞いてみたいなぁとずっと思ってました。
川口スカットルの鳴き声、ほんとリアルですごい!
キスザガールで微妙にうっすら歌ってるのが絶妙でめちゃくちゃ好き!
川口スカットルは結構アニメに似てると思うんです。
明音@akane_akaruioto
好きな俳優さんについてはいつだって話そうよ常にWelcomeスタンスなんですが、検索とかが下手でお話出来る人を見つけられないので、さっきまで誰か大森船長について語ろうよ誰か…と迷子だったんですが持つべきものは観劇友達って感じ!死ぬまで仲間\( *´ω`* )/ありがとう!
2016年10月12日 22:04
明音@akane_akaruioto
最初に出てくるマーマンの方のお顔がすごく好きだなって前も思ったな〜パンフ見ようと思って帰ってきたのにリトマパンフ買ってなかったらしく悲しみ_(:3」∠)_どなたなん…
2016年10月12日 23:57
誰なのか気になる。
パンフ欲しいのでリトマ行きたい(笑)
他劇場で買えないの何気痛いですよね。
明音@akane_akaruioto
大森さんの歌聞けるなんて貴重だね〜というお話になって。最近がアラジン、WSS、リトマだったから意外と聞けている気がするなぁと思ったのです。「待てよ!」やクラプキナンバーはハスキーだなぁと思っていたし、花束の狂信者シモンも力強く比較すると多少薄れるけどやっぱりハスキーだったと思う。
2016年10月13日 10:24
花束=Song&Dance感謝の花束
明音@akane_akaruioto
だから船長もハスキーだろうと思ってたのに、ずっと澄んでて、え?こんな声でも歌える方だったのか〜!と結構驚きました!それと多分とても歌上手くなられているのではないかなぁと思うけど私歌分かんないから誰か詳しく教えて!
2016年10月13日 10:29
教えてと呟いてみたんだけど
私、新参者過ぎて大森さんファンがどこにいらっしゃるのか分からぬ。。
分からぬながらも書くと
英語リトマの船長とまでじゃなくても
ああいう男臭さかなと思ってたら
歌声はさっぱり爽やか!
ジョン万の船かなってくらい爽やかなんだけど
表情動き、つまり見た目が男だけ乗ってる船だぜと主張している!
明音@akane_akaruioto
こう、色々めぐってアニメのキス・ザ・ガール聞いてますが、井上エリックの魅力的な感じが凄いなって思う!心の引き込まれ方が自然ですよね〜女性を当たり前のようにリードするけど王子様らしくなくアクティブで品がある感じが絵と一緒になって伝わってくると思う!
2016年10月17日 00:30
明音@akane_akaruioto
アリエルを覗きこみつつ、抑えた真剣味ある声で懇願するように「せめて君の名前を知りたいな。」唐突に軽く「アハッ」と笑い、思いつきのような軽さで「当てようか?」考えるポーズをひとしきりしてから真剣に「え〜っと」
2016年10月17日 00:39
明音@akane_akaruioto
「ッハハハハ 違うんだね?」この「違うんだね?」やばい!名前が当たらないことさえ楽しい気持ち溢れる言い方がね〜「せめて名前を知りたいな」と聞く気持ちと相反する言い方な気がしてここにエリックの結論が無意識に出ているような気さえする( ^ω^ )
2016年10月17日 00:46
明音@akane_akaruioto
アリエルと名前が分かった後の「フウン」というハミングみたいな軽く鼻に抜けていく感じですよね。名前じゃないんだ知りたいのは見たいなね名前に意味はないみたいなね。
2016年10月17日 00:49
アニメのお話ですが思ったのは
結構上川エリックは甘めに話していて
井上エリックは玉木エリック、竹内エリックと似たものを感じるかなぁ。
比較的のお話ですが。
明音@akane_akaruioto
リトマ観て以来、頭に「さあ みんな 話を聞けよ これから話そう 今夜のような月の夜 あの子に恋をした 話はみんな本当 刺青に誓う」っていう歌詞のシーのケープコッドで流れてる曲がずっと流れてる(*´ω`*)あの曲みたいに楽しそうな雰囲気あるよね
2016年10月17日 00:56
この曲はA Whale of a Tale【大きなつくり話(海底2万マイル)】というらしい。
ついでに言うとSailingSailing【セイリング, セイリング!セイラーのホーンパイプ(ディズニーシーン)】感もある。
ディズニーと歌おうというVHSでどちらも聞いたんですけど
DVD出て欲しいけどなぁ〜
出ないかなぁ〜
大きなつくり話を歌うのは誰だか分からないけれど
こういった雰囲気があると思うのです。
At the Codfish Ball【タラの舞踏会(ディズニーシーン)】は海の中一番な雰囲気ある。
公式の動画が見つからないのでぜひぜひ検索してみていただきたいです!
英題で検索すると早いかも。
というかあそこは凄いよね、うろ覚え歌詞でも曲に行き着くから。
http://ameblo.jp/426369213049125/entry-11983059358.html
一番愛されてる足とフェスイベで聞いて
気になってものすごく真剣に見た(笑)
でもそしたら上手側前から二番目の足の怠惰な様子が気になって仕方なかったですw
そうそう!
田島トリトン初見でした!
印象としてはずっと泳いでるトリトンです^^*
あと「ウォオオーーーーー神よ!」のポーズが
田島さんの体型的にスーパーマンみたいに見える。
カテコ出てくる時、可愛いのだけどちょこちょこ歩きうまいから
笑う感じじゃなくて田島さん凄い!!
ただ田島さんはガストンとかされてるからか
青年が似合う方なんだなぁと思いました!
王にしては若く感じなくもないです。
若いお父さんという印象を受ける。
芝さんが時々落としてしまう望遠鏡投げ、
田島トリトンはソフトで娘を思っての言葉だから強く言いはするけれど
アリエルの好きなものを壊したいというわけではない部分が見えた気がする。
像を壊したのもアリエルが大切ゆえだと思うとお父さんって苦しいですよね。
最上手クラゲ!
めっちゃ目の前だよ!幸せかな!
最初のシルバーフィッシュは大森さんじゃなく光田さんでした^^
光田さんの背丈が分からなかったんですけど
思ってたよりずっと背が高い。
レ・ポワソンで踊るのかな?ってワクワクしてたのに
ろうそく立てをはけさせる係ですぐはけちゃって
船長枠踊らなさすぎてダンス的にはもっと!ってなる〜
なのでレ・ポワソンの足菱形にジャンプするとこ、逃してたまるかってなる(笑)
でもWSS出られるくらい踊れる方が
LMの船長枠出来ちゃうって凄いですよね〜
万能すぎる〜ミュージカル俳優さん凄い!
スカシカシパン枠ダンスがどうも私は好きです。
体全体と、
特に腕の硬くもうねうねとした常に変化しつづけるコンテンポラリーみある動き。
王子らしく堂々とする。
エリックがキスザガール前の
「みんな靴が汚れるって女の子は言う」発言を裏付けるような
あまりレディーファースト精神強くないあたり
僕についてこられる人がいいという態度。
そういうところは子供らしさを感じる。
本能的な好きというよりアリエルの行動、考えがエリックに響いているといった感じはした。
日没で聞こえるアリエルの声に対する動揺が大きくて
え?まだ未練めっちゃある…と思うから
僕は決めたんだに本当?となる気もする。
今まで男所帯の中で育ったエリックといった感強め。
上川エリックがチラと浮かんだのは「君に」くらいなものです。
ベースが竹内エリックだと私は感じました。
あの声の歌い方は全体的に竹内エリックだったと思う。
キスザガール、
公演中は全く浮かばなかったけど
今振り返っていると花束が浮かぶ。
リトマ曲の好きな曲を5曲上げるとという話ししたので
①一歩ずつ
②あの声
③どんな夢より
④恋してる
⑤もしも(カルテット)
だと一応書いておきたい。
コンテスト終わった後、
王女をフォローする安東さんの顔が正直すぎる(笑)
三平アリエルは声がキャラキャラしてて明るくって笑顔がデフォ。
アニメアリエルのイメージに近いくらいグイグイ自分で進んでいくアリエルだと思う〜