珈琲とmilkのパーセンテージ

苦かったり甘かったりするので無機質の筆や箱で切り取ってみる。

アナと雪の女王2

 

http://  https://www.disney.co.jp/movie/anayuki2.html    

 

 「アナと雪の女王2」観てきました☃🍁

前作アナ雪が半分くらいウィキッドに思えたのですが、

アナ雪2は残りの半分が含まれているように思えました!

自然も人間同士もお互い分かりあい尊重し共生していく為、

エルサとアナが歩んで行き着いた1つの答えを見られて良かったです❄ 

www.instagram.com

www3.nhk.or.jp

ウィキッドに影響されて作られているんだろうなというところと

今朝の話題をアナ雪2見つつも思い出しました。

ついつい大きな単位で物事をとらえがちですが

映画や舞台を見ると表現によって争わないこと・平和を求めていることを

訴えているのだと感じます。

 

北欧のことは詳しくないんだけど自然が美しかったです!

中学生の時に新聞で見たアイスランドのギャオ(大地の割れ目=大陸プレートとプレートの境目)が

美しくて憧れ続けているその美しさがありました!

ときめく!(でもめっちゃ寒そう…)

 

物語上ちょっと意味合い違うとこも分かっているのですが、

台風があってからより治水対策の重要性を感じているので反発する心がありました。

けれど先程大きな壁だということに気づき

それならば必要な象徴だったのかなと改めて思いました。

 

これからWSS観る予定があるのもあるけど

ロミオとジュリエットよりウエストサイドストーリーの方が

近かったりするのかなと思ったり。

そしていつもいつも思うんですが北欧神話なの?

毎度知りたいと思ってもちょっとずつしか知れない…

それともまた違うものなんでしょうか?

北半球と南半球で場所違うのに音楽が似ていると感じることあって不思議。

アナ雪の音楽の一部はライオンキングの音楽の一部に似てるなぁと思う。

 

常緑樹のイメージがあって広葉樹あるのか〜って映画中思ってたけど

白樺ガッツリ映ってたから少なくとも紅葉するじゃんと調べつつ思いました(笑)

雪の白、氷の淡い水色、岩肌、常緑樹の緑に赤い葉はとても色鮮やかで映える。

“水”に戻るけど

ハリーポッターで記憶を辿るのは憂いの篩(ふるいと訳されているけど実際見ると水盆に見える)、

ライオンキングでシンバが覗くのは水面だなとパッと浮かんだんだんですが

共有されている下地はあるんでしょうか?