珈琲とmilkのパーセンテージ

苦かったり甘かったりするので無機質の筆や箱で切り取ってみる。

SOUND THEATRE GALA CONCERT MARS RED Vampire Club

SOUND THEATRE GALA CONCERT「MARS RED ~Vampire Club~」

 

2015/12/13(日)マチネ

日本橋三井ホール

 

[演奏] 土屋雄作(Vn) / 真鍋貴之(Gt) / リウ(B) / YUJI(Dr) / 福居一大(津軽三味線) / 小湊美和(Vo)

[語り手] 諏訪部順一 / 高橋広樹

[音楽監督] 土屋雄作 | [原作・脚本] 藤沢文翁

 

 

ガラコンが終わってしまった(*´nωn`*)めっちゃ楽しかった!!

ワルキューレのヴァルハラジグは二度も聞けたし、

マーズレッドの大正錯乱で「アッ、アッ、アッ」というレスポンスも出来たし

余韻にあと2日は浸っていられるので何もせず浸ってたいくらい(笑)

ありがとうございます!

 

諏訪部さんと広樹さんは初演では前田と中将、

再演では山上と前田だったのでどんなペアで語るんかなぁ?と

思ってましたが再演の山上前田ペアでした!

その腐れ縁関係も熱いけど前田中島の尽くし具合も好きなので見たかったし、

何ならW前田も見たかったです!

勇者さん(初見さん)には辛かろうけども。

 

語りからは描かれていなかった山上と前田の腐れ縁が感じられて

それはそれはもうヤッターーキテヨカッターーー!と思ったのですが

曲紹介するお兄さん(広樹さん)ほんと良かった(笑)

ありがたいありがたい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている途中、

音楽監督である土屋雄作さんによる演奏楽曲リストおよび曲説が公開されました。

大変嬉しいプレゼントです!!ありがとうございます!

以下のサイトに文章があります。

SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015「お礼」より

http://galacon.soundtheatre.jp/category/news/

マーズレッドに関してはこのリストや曲説公開前に

既に記述していた部分がありますので

それも一緒にとどめておきたいと思います。

セトリが発表されると知らずに

スマホで地道にポチポチとパンフから曲名打っていたので

正直消すのが惜しいです...ので消さない!(笑)

 

 

飛帝円舞

飛帝円舞

M1:飛帝円舞

ライブでこの曲が始まった瞬間のお客様皆様の反応が忘れられません。

あんなにライブハウスのように盛り上がってもらえて、とても幸せでした!

初っ端から凄い盛り上がりようでした(笑)

Foooooooo!!!って声が聞こえてくるのだものびっくり!

おかげさまでとっても楽しかったです^^*

 

感染

Infection

M2:Infection

ドラムは雷、バイオリンは夜中の豪雨、ギターは不気味な光景を表現してます。

残月

M3:残月

疾走感のある福居さんの三味線が炸裂するこの曲。

個人的にMARS REDの中でお気に入り度高めな曲です。

 

カワタレ

KAWATALE

M4:KAWATALE b

人間ではなくなってしまった、そんな鬱屈とした喪失感を演出した曲。

でも決して排他的にはしたくなかったので、短くても難しかった曲です。

 

M5:KAWATALE c

「至極の快楽!」までのドラムをメインとしたパート。鼓動が波打ってゆく様をドラムで表現しています。

 

M6:KAWATALE d

美和さんの歌声炸裂。

どこまでも響いてゆくようなメロディーが、湧き出てくるパワー感を演出できていれば本望です。

 

憲兵司令部地下三階、第十六憲兵駐屯所

零機関

Music by RIU

M7:零機関

リウさん至極の1曲。ベースのクールなラインが見事に秘密機関を表現してくれています。

ギターの調性からアウトしたフレーズが、非現実的な世界観をさらに引き出してくれてます。

クールなのも分かるんだけどベースの音とっても可愛くて

石田さんの演ずるタケウチにぴったりな音だなぁって思います!

タケウチを思い出すと自動的にこの曲と蛍光灯の明かりが浮かびます。

 

夢枕作戦

夢枕

M8:夢枕 a

栗栖と葵の淡い感情を表現した曲。

KAWATALEとは打って変わって美和さんの純朴でストレートな声がピッタリです。

 

M9:夢枕 b

こちらは山上さんと奥様のアダルトな雰囲気をバイオリンで演出。

 

M10:YOSHIWARA

実は、福居さんはこの曲だけのために細棹の三味線を持ってきてくれています。

太棹と細棹の違いは、ご興味あれば調べてみて下さい!

 

吉原狂乱

YOSHIWARA

Vampire rest

 

ヴァンパイアな日常

Thousand books

M11:Thousand books

タケウチさんのマッドサイエンティストぶりを表現したファンキーな曲。

 

スワ

Once upon a time in the theatre imperial

M12:Once upon a time in the theatre imperial

冒頭はバイオリン1本で大正オペラを表現、

そこから少しinfectionで使った手法を取り入れてヴァンパイアを出現させてゆき、

最後はSクラスのデフロットの登場をダークファンタジー風に表現。

 

 

 

 

 

 

 

 

ソワレも土屋さんによるトーク&メンバー紹介

ドラム:YUJIさん

また格好良いドラムソロを見せて下さいました!

終演後かなりヘトヘトなご様子で

1日叩かれてちゃあ疲れるよなぁと思いました。

お疲れ様です~!

 

ベース:リウさん

リウさん、YUJIさんにはライブハウスでのテンションを

持ってきて欲しかったと土屋さんが仰っていたかと。

(後半は前半以上にパーフォーマンスが凄かったように思います!)

 

ギター:真鍋貴之さん

なんとお話されていたか忘れてしまったのですが

早弾きして下さったような記憶が…

ギターは格好良いのはイメージにありましたが

真鍋さんのギターは淡かったり、

儚げであったりもするのでそちらの方が印象深いのです!

 

津軽三味線:福居一大さん

ヘタリアの旗振ってパレードで三味線弾かれてたという!

ヘタリアの日本役は広樹さん、

 「旗振ってパレード」は国ごとに特徴を出したアレンジがされている曲)

何か弾いて下さるということで弾いて下さったのが「赤鼻のトナカイ」!!

クリスマスぅううううううう!!!!

三味線による赤鼻のトナカイ素敵でした♪

太棹と細棹、弾き分けてらっしゃるそうな。

 

歌:小湊美和さん

「ラン ラン、ラン、ラン、ラン ラン♪」と歌われる曲、あれ素敵ですよね!

歌うの難しそう~と思うけど温もりがあってとってもいいと思うのです。

初演はヴァイオリンだったということなので

聞いて見たいんだけど曲名何だったか分からぬ(笑)

 

語り手:諏訪部順一さん / 高橋広樹さん

広樹さん、袖から見ててベースの動き

(確かにかなり激しめに身体動かれていた)が格好良くて!!と

エアベースして格好良かったことを身体で表現されてました^^*

ミュージシャンの皆さん格好良いというお話になり

でも僕らは身体動かせないですし…

動かしながら外郎売りでもしますか?とでも言ったのですかね?

ちょっと聞きとれなかったのですが

手足動かしながらお2人で外郎売り始まってめっちゃ笑いました(笑)

広樹さんはちょっとだけど「アメンボ赤いな あいうえお」もやってましたw

期待してましたけどソワレは広樹さんによる曲振り!!

やったぁああああああ!!!

いきなり「さーて、みんな準備は良いかなぁ~?」みたいな

ちょっと若めのお兄さんスタイル(声)で話し始めて結構びっくりしました(笑)

そういう!!と(笑)

あと気合いだ!気合だ!してましたw

曲名忘れちゃって土屋さんとこ覗きに行っちゃうあたり可愛いです^^*

 

 

敵と仲間と味方

大正錯乱

M13:大正錯乱

アンコールでホントにクラブのように盛り上がれて、

楽しかったですね! ありがとう!

この時代にクラブのような場所があって、

三味線とギターが早引き対決してる様と聞いて確かにと思いました!

 

Thousand books

赤いヤギの歌

 

吉原

葵のテーマ

Music by Takayuki Manabe

M14:葵のテーマ

真鍋さんが作ってくれた名曲です。

三味線のしっとりしたメロディーが葵ちゃんの恋心を演出してます。

 

 

山上の危機

Flame

M15:Flame 

思考なきヴァンパイア

Doll

Old boy,you vampire

 

赤レンガ倉庫

Old boy,you vampire

零機関

Music by RIU

最臭兵器

M16:最臭兵器

ライブでは津軽三味線ソロを前奏でやっていただきました。

福居さん炸裂! からの「クサヤ作戦」決行、

デスメタルですデスメタル

青春時代が甦ってきます(笑)

 

Ruins

 

中島の陰謀

赤いヤギの歌

M17:赤いヤギの歌

物語が解き明かされてクライマックスへ向かってゆくじりじりとした雰囲気、

そして山上さん前田さんへのレクイエム、そんな曲です。

美和さんの歌声が圧巻でした。

 

関東大震災

Wings that black

M18:Wings that black

実はこの曲、MARS REDの楽曲中で唯一フラット調性を使っている曲なんです。

地震が起きて荒廃した雰囲気を出すためにわざと浮き立たせています。

最後は栗栖君が葵ちゃんを助けられたのではないかと、、言葉では語られない結末。

何とも責任感の重い楽曲です。

フラットは緊張感がどうとオペラ座の怪人のお話で聞いたことあります。

どういうことなんでしょう??

飛帝円舞

M19:飛帝円舞

最初とは少し構成を変えているのですが、サビを強調することで少しでも皆さんに今までの物語を回想してもらたら、と考えました。

 

 

書いてみたら曲名と記憶が一致しなくてどれか分からない;;

DVD見て書けたら良いなぁ…

 

 

 

 

 

ベースの動きは縦揺れ系の激しいやつ(ベースと言われてイメージする感じ)の他に

ベースを高く掲げて弾くやつもありました!

結構ええええそれでも弾けるの?!!となる感じでびっくりしました!

アップライトベースがどうしても気になったのですが

あれジャーマンボウに見えたけどフレンチボウなのかなぁ?

フレンチの弾き方だったからおお~?と思ったけど

うちそもそもフレンチほぼ見たことないし自信ない…

コントラバス弾きはベース弾いててコントラバスに行く人がいると読んだのですが

こういう感じだったのかなぁ?と思いました。

 

語りの内容は前田がキャラそんなんだっけ?的なこと言われていましたが

広樹さんの前田ならありでしょう!と私は思った^^*

諏訪部さんならああはならないよね~

広樹さんの笑いを引きつける感じ好きだなぁ♪

あ、でも台本のまま読んでると広樹さん言われてたけど

広樹さんが読んでるからそうなっているというのはあると思いますw

だって多分広樹さん以外が読んだら同じ台本でも同じ前田でないはずだもの!

今までのサウンドシアターで広樹さんが演じられた役見ても

広樹さんだからこうなるのかなぁと思える部分がありますよね!

特に初演の中島中将は広樹さんだからこそだと個人的に思っています!!

と静かに熱く主張する…

 

前田が書いた零機関の報告書は山上の言いようがひどかったり、

タケウチの発明についての分厚い書類の下に

ヴァンパイア山上の楽しい人体実験(前田は隠そうとしてた)があったり…

 

 

デフロットとタケウチの間、後ろにあるのが中島中将の衣装(*´ω`*)

前田の衣装撮りたかったけど人多すぎたので諦めた~!

このマネキン見ると四季展のタガーやミストの衣装展示思い出します♪



 

りんごさん(@sannkaku)が投稿した写真 -




 

りんごさん(@sannkaku)が投稿した写真 -

 

 

 

 


諏訪部さんのブログより『SOUND THEATRE GALA CONCERT』後記
http://ameblo.jp/zenraojisan/entry-12106250298.html

 

 

 

背中押して頂いて分翁さんにサインいただけたのです\( *´ω`* )/

分翁さん、サイン書きすぎてサイン忘れそうと言われていました(笑)

ずっと思っていたクリスマスノストラが好きですという思いをお伝え出来てすごく嬉しい♪

再演願っております!



 

りんごさん(@sannkaku)が投稿した写真 -