2018/12/15(土)11:00
1部 「私のくるみ割り人形」
雪降るクリスマスイブ。
女の子(マリ)が両親からプレゼントされた絵本を夜遅くまで読んでいると絵本から素敵な王子様が飛び出した。
絵本の世界へ誘われページをめくると次々に魅力的なお話の登場人物たちが!
この夢のような世界は明け方にはただ空しく消え去ってしまうのでしょうか?
それとも…?
珠玉の歌(ディズニーソング)で綴るクリスマスファンタジー!
2部 「クリスマスコンサート」
ゲストキャストさん
光枝明彦
宇部洋之
奥田久美子
谷内愛
鄭雅美
永野亮比己
間聖次朗
村上勧次朗
「CHRISTMAS CONCERT 2018」行ってきました🎄🌠
FNSからミュージカルの気分が続いてるので
やっぱ楽しいなぁ、ミュージカルは!と思えるくるみ割り人形形式メドレーでした!
空気感めちゃくちゃアットホーム(?)だったので
幕間に永野さんファンのお友達が後列にいらっしゃった事に気付いて
めちゃくちゃ安心して嬉しくなってしまいました(笑)
お昼もご一緒させていただいてお話しながら食べるパッタイ美味しかった!!
CHRISTMAS CONCERT2部のダンスプレゼントは「analyse」という題のコンテンポラリー。
もどかしくなる程のスローな動きの中で常に美しくある女性と静止はせずとも滞留する男性。
空気を混ぜずに馴染みつつ時にはシャープに切る女性と
身体全体で気流を生むようで触れ方絡み方に執着を感じるような男性。
永野さんの腕を前に持ってきて空気を集めるような動き、
言葉で書くと“腕で”になるわけだけどもう身体全体で引き込んで静止の世界に流れを生み出すそういう動き!
昨日目の前でこれを目の前で見てああやばいホント好きだなぁ〜と思いました!
なんかもうすごい好き!
作品によって役によっては感情を踊りから感じるとかもあるけどanalyseでは私はそういう印象ではなくて
意味合いというか意思というか感じるものは確実にあるけれど抽象的で感情的でない気がして不思議でした。
理由は分からないけれどとても素直だなぁという印象が残ります。
文字にしたくて色々書いたけどめちゃくちゃシンプルに言えばものすごく好きだと思ったというだけです(笑)