1話
ワンピース一話見たよ~~🙌
なんであんなにヘルメッポ愛されてるの??グッズ出たら売れそう🐻
やっぱ誰の台詞か姿が見えなくても分かるそういうのって強みなんだと思いますね。
前々から知ってて改めて感じたこと。"私が"映像作品どうしてもリアルさなのか直視しないといけないからか怖い。物語より怖いが先立ってしまうの精神衛生上良くないよねその瞬間は楽しめないってことですし。私が物事を直視できる良い塩梅はアニメや舞台なのだと感じる。
こないだ実写怖くないからいいよねと言われたんだけど私はワンピースだから見てるけど違うお話だったら1話でやめてるかもしれないとは咄嗟に言えなかった。正直目を背けて見てない場面結構ある。知ってたけど映像めちゃくちゃ弱いわ。
2話
実写ワンピースやっと2話~~
バギちゃんめっちゃかわいい~~
ヤソップ知ってたけど格好いいんですわ🙈
もうネタバレいいんだろうけど。実写バギちゃんのウインクぱっちりでほんとかわいい~~屋根突き破って飛んでいく時の「お疲れさまでした~」はやっぱ吹替だけ(笑)どっちも正しいバギちゃんの振り幅だよね!千葉さんのお声に安心しちゃうけど初期バギーしっかり怖くてとてもいい!サーカスの怪しさ恐ろしさが実写は色濃くてドキドキする~
3話
ワンピース3話見た~~😭
かっぺいさんあんまり吹替は拝見していないかもしれないけど一番好きかもしれない🙈聞いてましたがめっちゃ主人公じゃん…短い時間で既存の物語を示しつつ、説明されていなかった部分も違和感なくまとめあげるの凄すぎる~(あと単純に格好いい!)
でもこの格好いいというのはルフィもそうだけどジェイコブさん演じるウソップがとても格好いいから伴ってるといいますか😂見られて嬉しい~~
少女漫画だよと聞いてましたがキャラの魅力の幅広くて最高すぎるし惜しみなく見せてくださるの感謝しかない🙏このかっぺいさんの吹替に出会えたの嬉しすぎる~~
沢山の感情に出会えるし、行動の理由を見る大切さも感じるのは元々だけどなおさら!
千葉さんバギーが「ばぎーん」と飛んでくの当然だけどそうじゃないバギーもいるの本当に素敵で良い😂
4話
ワンピース4話見た~~
ウソップとカヤさんのお別れもめちゃくちゃいい!!あまりにもこのエピソードの主人公はウソップだから「おれが船長だよな?」とルフィが疑問系になるのもいい!
素直にかっぺいさんはとても主人公の声の方だと思うのだけどウソップはど真ん中ではないからそこがすごく好き!そして実写見て思いますがウソップが主人公にもなりうるんだなぁやっぱり。でもそうでないとこが素敵だなぁと思う!
私が乏しい知識しかないのもあるけどゾロの剣術、私がイメージするのはもっと剣道寄りだったから実写は日本にとらわれない自由な発想と感じて驚いた!でもワノ国の中でもないしワンピースの世界なのだからあんな感じなのかもしれない。
それにしても子ゾロがあまりにも真剣佑さんゾロのクールさに繋がる雰囲気があって素敵すぎる…実写の世界観でひとつなぎな感覚。
5話
ワンピース5話見た~~
ミホークが目を閉じないの当然漫画では気にならないし、アニメでも気にならないけど実写だととても目に惹き付けられるのもあってへええと思っちゃうな!あと首をゆらっと揺らす癖独特でいい!
タズさんサンジが2年前でもわりと落ち着きあるから平田さんも紳士さ深めに感じて発した一声でえ?格好良すぎでは??とバグるのに充分なのが大変。
サンジくん全然詳しくないから初期はそんな感じってこともあるかもですがフルボディとディナー楽しんでるレディに言葉ではなく微笑み(だっけ?)でフォローなのささやかめに感じてナミさんにぐいぐい来るから誰に優しいのか示すだけの時間が足りないのかなぁ。バラティエでのサンジに比重があるのかな。
ウソップの酔い方がとても陽気で気持ちがいい😎翌日がちょっと心配だしかわいそうだからゾロの忠告通り適度がいいとは思うけれども。
6話
アニメでは変えられていたゼフサンジのお話も実写はそのままなのは実写の良さだなと思った。勿論見るのは辛いけど辛いから見るべきだとも思うから。見るべきというか全て食に関してなのが良いというか。
実写見ると私からするとすんなり受け入れているものが世界共通ではないのかもと疑える「くそお世話になりました」とか。
映像らしいのかもしれないこととして詳細に見えるから心の動き、思考も寄り細かく映るような気がしていてなかなか起きないゾロに語りかける場面良いなと思う。
良いなと思う部分とは別に「うそつきノーランド」~~!!!!熱い~~
「うそつきノーランド」グッズ出ませんか?挿し絵とかもっとじっくり見たい😂サンジくんがノーランド知ってたからバラティエに出てくるの沸いた!ロマンだよ~~🌰
魚人島編、最後・オチが切なすぎて一度読んだきり読み直せる気がしないんですがアーロンを見ているとしっかり人間に対する憎しみがあって尚更ホーディたちが悲しくなってくる。
言うとえ~なんで?と言われがちなんだけど赤犬サカズキがどうもジャベールに見えて心配になる。どんなに強かろうがなんだかんだ人ですからね。まだ途中だから時期尚早…言い聞かせながら実写ガープもなんか危うくて心配なんですが。
ナミさんが今の夢でゾロを案じていると言うの熱いなって。ルフィの言うとおり夢としては確かに違うんだけど。
7、8話
7、8話見た~~
なんでスモやん、マリオ映画のヨッシーなの??実写になると髪がふわふわなんだなっていう。もっとかための髪かと勝手に思ってた。
手配書持っていくミホーク、シャンクスの話ちゃんと覚えてるの熱い!それともうるさいくらい話したんだろか??腕のこと聞かれる度話してそう。
赤髪海賊団、手配書のルフィに湧いてるけど見ているこちらとしてはお父さ~~ん!!あなたの息子が映ってますよ~~!!!とヤソップ知りえないの分かってても伝えたい欲出てきてしまう。今RED見たら100%泣く。
そうだ😭カヤさん…!!熱い~~なんか手配書を見ながら思いつつ夢を目指しているのか(扉絵)と思うと幸せになってくださいの気持ち🙏
USJわりと海軍好きだよなぁとは思ってたけど実写一話ずつではなく1クール通しての軸に海軍がいるからもあるけど海軍の深まりがある。
タズサンジくんはミストナンバーのマンカス。
なんだかんだ体験していない人の記憶に残るのは伝え上手な人の記録だとウソップ見てて感じる。
なんでヘルメッポのグッズないのかものすごく不思議。