珈琲とmilkのパーセンテージ

苦かったり甘かったりするので無機質の筆や箱で切り取ってみる。

Musical Lovers2024-2024/10/27-

2024年10月27日(日)

玉川せせらぎホール

【出演者】
 川嵜心蘭
 spi
 ソニン
 林翔太
 東山義久
 藤岡正明


【バンドメンバー】
 Syn.村井一帆
 Pf. Fuming
 Dr.赤間
 Ba.山崎洋
 Vn.吉久亜紀
 Gt.松井ジャーマンJr.


【企画・演出】 藤岡正明
音楽監督】村井一帆
【舞台監督】泉智幸

Musical Lovers 2024行ってきました🥖こんなにディズニー少ないの久しぶりかもしれない😂替え歌ドレミの歌がとても愛あって好き~~終始楽しかったです🙌

ソニンさんが緑ドレスのイメージ通り「魔法使いと私」→spiさんで「Corner Of The Sky」何曲か挟んで「あなたを忘れない」なの、綺麗なスティーブンシュワルツ~~でとても良い!流れとても好き。単体で聞くと綺麗だからこそやっぱり良い\モウイーイ?🔥/

ソニンさんの緑でエルフィーだと察するところだけども…グリンダも似合いそうだな~と思うし、Popularがかなり聞いてみたいし、反対に川嵜さんは深めの歌声がエルフィー似合いそうだな~とか思う気持ちもある☺

魔法使いと私は場面の光景が浮かぶからですがソニンさんの移動や仕草から場面導線が思い出されて目の前の光景以上の奥行きを感じます💼

Corner Of The Sky、spiさんで聞きたいに決まってたけど想像ではとても綺麗なきらきらしたものだったのにいざ聞いてみたら人間みが強く感じられてやっぱり聞いてみないと分からないな~ってのが最高に来た意味って感じ🙌嬉しい

反対に私はミス・サイゴン未見で曲しか知らずとても綺麗なサクソフォンと思うけど実際どうなの??(感想後で探すぞの誓い)

東山さんのお名前見るたびにニジンスキーの…!と思ってはいたんですが今回初めて拝見して髪型も衣装も求めているのはそれ!というものすぎて脱帽。膝下の動きが特徴的だなぁとも思いますけど終始、全員の礼を腕を広げるに至るまでそれが見たい!が続いてすごい…

そういえば前説のspiさん、前説なんだけどタガー〆みたいだなと思うなど(笑)

ギターの音がポーンと1音鳴るだけでJCSだと分かるの、ロイドウェバーって偉大だなと改めて思う🎸観客がジーザスになるの、ヘロデからすると何も奇跡を起こさないジーザスは有象無象のうちなんだな~という感じで良い。ただの感想ですがこの作品も岩谷時子さんが訳されてるなあと思って言葉の心地良さもそうだし、心情というか場面の色づきを思う。

こないだクラシックバレエされてる方にクラシックのロングドレスってどう思ってらっしゃるんですか?(足の動きや足先見えなくない?)と長年の疑問を聞いたところだったから自分が最高に生きる衣装というものは大切だなと思うなど。

ディズニー作品でミュージカル化して欲しいのはモアナなんですが川嵜さんモアナ似合いそうだなと勝手に思う~これも何となくの感想だけど四季っぽいな~と歌声やトークを聞いて思う。