2014/02/22(土)ソワレ
四季劇場秋
キャストさん
ドナ・シェリダン 江畑晶慧
ソフィ・シェリダン 岡本瑞恵
ターニャ 増本 藍
ロージー 青山弥生
サム・カーマイケル 阿久津陽一郎
ハリー・ブライト 味方隆司
ビル・オースティン 深水彰彦
スカイ 田邊真也
アリ 朴 悠那
リサ 辻 茜
エディ ハンドコアクアリオ
ペッパー 一和洋輔
【男性アンサンブル】
玉城 任
見付祐一
山下啓太
川村 英
正木棟馬
山下純輝
小林 唯
【女性アンサンブル】
加藤久美子
小島由夏
福井麻起子
渡辺夕紀
脇野綾弓
田代美里
原口明子
ネタバレです。
よろしいですか?
ハリーじゃないけど衝動的になりたかったというかはじけたかったので見られて良かった!
楽しかった~(≧▽≦)
Overture/Prologue
Money, Money, Money
江畑さんって私初見かもしれません。
なので比較できないです。
江畑ドナは普通に見た目ドナです。
歌も気持ちがシーンにぴったりで伝わる歌でした。
ただ思ったのは台詞の間かな?
でも江畑さんならきっとすぐ直してしまうのではないかと思うので
この時を観ることが出来てラッキーくらいな感じな気がします^^
この時のスカイは証券会社やめましたしっかり者のスカイです(キリッ)。
Thank You For The Music
ちょこちょこ歩いてトランクひいてくるハリー。
ぺたぺた歩くイメージ。
慎重派すぎるのであと5倍は衝動的になったら人並だと思いますよ?
Mamma Mia
味方ハリーはただ前に両手を同じ高さにまっすぐ伸ばすだけ。可愛くない。
可愛くないというのは味方さんだから。
素朴なのですよねとても。
ただ伸ばしているそれだけです。
Chiquitita
増本ターニャヤバい美しい。
超好き。
ドライヤーをブーンと回してたので増本タガー見たくなりました(笑)
青山さん若いわ~馴染みますもん。
Dancing Queen
Lay All Your Love On Me
田邊スカイの満面の笑みで何か想像しつつ話半分しか聞いていないで「うん♡」は予想外。
夢見るようにゆっくりと何も考えず漏れでた「うん………」でしばらくそのまま
笑顔のままソフィ見てしばらくして否定する。
しっかりしてるスカイだけどソフィの前だからかな?
ぽへぇとしてて年齢に釣り合わない一面も持っているのだな~と思います。
「天と地を変えてしまったんだぜ」で壁に張り付かない。
腕を壁にべたっとしない。
出港時の指差しが真っ直ぐではなく肘曲げて手首曲げる。
なぜそこ真っすぐじゃないんだろう?
田邊スカイは真っすぐ腕を伸ばして遠くを指すイメージあった。
Super Trouper
Gimme! Gimme! Gimme!
されるがままのハリー。
Name Of The Game, The
これ深水ビルありなら勅使瓦ビルは…?
と思うのは何か似ていたからです。
なんだろう?
でも深水さん素敵な声されているなぁと、歌も声も。
Voulez-Vous
照明超きれい。
細かい水玉や床が青に光って思い出すエビータですね。
だって似てると思います~
阿久津サムの「あまりね」が「あまりねぇ~」になっててだんだんデクレッシェンドする言い方。
阿久津サム好きだなぁ~
このあいだここの言い方気になっていたのですけど弱くなっていて良い感じですよね^^
味方さんブレブの脚、すごいシュパシュパで好き(笑)
「そうか!わかったぞぉ!」から
明戸ハリーはプーさん、味方ハリーはピグレットのようだと思いました。
Entr'acte
ドレスめっちゃ似合うスカイ。
Under Attack
One Of Us
S.O.S.
ドナに寄り添う阿久津サム。
存在で支える暖かさ。
Does Your Mother Know
Knowing Me, Knowing You
サムがスカイ止める、はとても納得した。
田邊スカイ、めっちゃ怒っていて
何でも言って貰えなかったというのが許せなくて
サムが止めなかったら頭冷やせないところですよね。
不完全なのは仕方ないことだと思います。
涼太さんのスカイはこのシーン大人なのだと思います。
Our Last Summer
明戸さんだからふわっと歌うのかと思ってたけど関係なかった。
味方さんもふわりふわり…
期待が高まります♪
Slipping Through My Fingers
ドナのソフィ思う気持ち泣ける。
全然分からないのですけど、分からないのですけど
大事に大事にしてきた宝物のような娘が
一人でここまで育ててきた娘が
あんなに小さかったのに
今日私の手を離れていく。
感じたことないのに感じた気持ちかのように
心に響いて心が震えます。
Winner Takes It All
Take A Chance On Me
I Do, I Do, I Do, I Do, i Do
味方ハリーは等身大リアルハリー。
現実にいるぽへぽへおじさん。
可愛いと言うより優しいけど頼りなく思う。
連れあいが満足しないのは味方ハリーだと
家とかそういうものとかで補えない部分ですよ
刺激が欲しいと言いたくなってしまうの分かるわ~と思う。
味方ハリーの何もしない感。
棒立ちで笑って眺めてる感じがとてもいい!
「何百人と寝たって~」で立ち上がるエディ。
ハリーのゲイカミングアウトでターニャにお金渡すロージー。
Mamma Mia
田邉スカイ超若い。
踊ってる時のキレと腰の回し方。
Dancing Queen
Waterloo
田邉さんの踊りはシンプルイズザベストな踊りと思ってたけど違う気がする。
ビシッと急にキメる直線な踊りでいわゆるクセあるとは違うけどクセには違いない。
ハリーはどうやって言って連れあいに結婚式行くって言ったんですかね?
誘われたから行ってくるよ!と素直に言ってきたなら、理解のある信頼してくれる良い連れあい。
どうにかして隠して言い訳したなら、多分余裕でばれてるので矛盾から大体を掴んで騙されてるふりしてくれる良い連れあい。
おそらくジャックはいい人なんでしょうね!