書き言葉が迷子です。
これは…多分4月ごろ?に書きかけて止めたものを書いてみています。
1公演観劇したら感想を書く、なんだかんだとこの行為は6年続いているわけです。
初めてCATS見て以降、そのCATS公演以外は観劇ブログとなる前の公演も残っているのです。
(初CATSはブログを1度消してしまって残っていません)
続くというのは続けれられるだけの理由があるのだと長らく思っていました。
けれどもしかしたら続いているのではなく、
毎公演毎公演観劇をする度に新しい気づきにより
以前がリセットされて再スタートしているのかもしれません。
長距離走をしていると思っていたけれど
こまめにクラウチングスタートし直していたのかもしれません。
ここまでが下書きになっていました。
何をそんな考えてみているんだよという気持ちしかない(笑)
ブログは便利なんですよね~長く書けるから。
世の中Twitterなんだなと思う最近ですが、
そう思うのはスクショした画像貼り付けてる方をよく見かけるからです。
私がTwitterと違う、また違いをつけていることに
Twitterは消え行くもの、ブログは残すものというのがあります。
Twitterは字数制限あるからその字数内に情報詰める。
一つ見ただけである程度完結してる必要ある。
それをひとつなぎにする意味でもブログいるよねって話。
あ!さらに最近のこだわりは写真多く載せるようになったので
写真が大きく表示されるデザイン使ってます!!
私、日記や家計簿などこまめに記録するのとても苦手です。
三日坊主ならいいですよね、三日持ってるもん。
私、即行動してその日限り、一日で終わっちゃうもん。
そんななのに続いてるんだからブログは何がいいのか知らないけど
向いてるんじゃないかな多分きっと。
続けている理由はない。