珈琲とmilkのパーセンテージ

苦かったり甘かったりするので無機質の筆や箱で切り取ってみる。

ゴースト&レディ-2024/08/03-

2024/08/03(土)ソワレ

JR東日本四季劇場[秋](浜松町・竹芝)

 

キャストさん

フロー(フローレンス・ナイチンゲール) 谷原 志音

グレイ 萩原 隆匡

ジョン・ホール軍医長官 野中 万寿夫

デオン・ド・ボーモン 岡村 美南

アレックス・モートン 寺元 健一郎

エイミー 木村 奏絵

ウィリアム・ラッセル 長尾 哲平

ボブ 平田 了祐

【男性アンサンブル】

飯村 和也 中田 雄太 平良 交一

塚田 拓也 小林 清孝 木内 和真

渡部 斗希也 緑川 諒人 田邊 祐真

【女性アンサンブル】

鳥原 ゆきみ 持田 紗希 原田 真理

大岡 紋 村田 繭菜 竹田 理央

松山 育恵 馬場 杏奈 黒柳 安奈

 

一瞬一瞬で頭に浮かぶ「フットライトに照らされて…」過去一分かるよエベレット…って思いました。この世にこんな綺麗な美しいがあるんだなぁという気持ちになる。勿論パッと見た見た目が美しいもあるけど生き様が美しいまである気がする。とても人が愛おしくなるね。見慣れて馴染みがあるのもありますが萩原さん×白塗りやっぱ強くない?格好いい以外ある?目元のキリッとした美しさすごすぎて大層ビビりますけど見逃さずにいられるか!お顔お姿の強さがこんなにも刺さるのにどこまでもかわいいの心が絞られる。「ランプ忘れんなよ…」掻きむしる。

 

今まで遠目で気になる軍医、田邊さんに見えるんだけど髭もあるし自信がないなぁと思ってましたが田邊さんだった😂クリスマスの足さばきが好きすぎる!そして歌声も素敵だなぁと思ってて!

 

萩原グレイの人間ではないと感じる動きの端々がとても好き👻クリスマス、センターでフローとダンスするのに手を伸ばした時の支点とか、フローの机後ろを足は上手に伸ばされて進んでいるのに上半身は元の位置に残ったまんまでスッと浮遊するように移動する感じとかときめくに決まってる。

 

やっと志音フローに出会えて嬉しい😂志音さんも変わってるかもしれないけど初見の萩原グレイの動きは志音フローとのペア故だったのかな~と思うと見ておきたかった😭欲深さ底知れない。志音フローは台詞も歌もなだらかに繋がっていて一人の人間の生き様を見ている感が強い気がします。

そう思うと真瀬フローは感情も仕草も話し方居方もぱちりぱちりと枠取りがあるようなリズムで漫画なのかもしれないと後付けで感想が生まれます。

 

私はなんでかやっぱりラッセルが好き~~なんでなの?めっちゃいい!今まで2階から見ていたから新聞のように遠く離れた地にも届くジャーナリストという感でしたが近くで見てみるとすぐそこの人にも目を合わせてもれなく伝えているんですね。謎にグッと来る!格好いい!

 

前方席は表情がよく見える一方、全体像はどうしても把握しづらさもあって初見席ではない気はします。ただゆきみさんの看護婦がお酒を隠れて飲んでいたり(とてもチャーミング)、眼鏡をかけた看護婦さんがシャーロット枠だったり枠が分かるのいいです~あと新聞がしっかり見えるのいい!

 

患者の飯村さんが光へ進んでいった後、下手バルコニーにハーバート戦時大臣登場みたいな流れの美しさ?そこここにありますけどスコット・シュワルツさんの演出らしさなのだろうか?素晴らしいなぁと毎度思います。お墓は1つしかないのに客席に十字架(ライト)を当ててお墓に見立てるのとか好き。