珈琲とmilkのパーセンテージ

苦かったり甘かったりするので無機質の筆や箱で切り取ってみる。

舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-Supported by くら寿司-2021/01/31-

2021/01/31(日)マチネ

IHIステージアラウンド東京

 

原案 刀剣乱舞-ONLINE-」より (DMM GAMES/Nitroplus

脚本・演出 末満健一

出演
一期一振:本田礼生
鯰尾藤四郎:前嶋 曜
骨喰藤四郎:北川尚弥
宗三左文字佐々木喜英
加州清光:松田 凌
太閤左文字:北乃颯希

真田信繁鈴木裕樹
大野治長:姜 暢雄

豊臣秀頼:小松準弥
弥助:日南田顕久
阿形:安田桃太郎
吽形:杉山圭一

徳川家康:松村雄基

山姥切国広:荒牧慶彦


及川崇治、淡海優、奥平祐介、

川手利文、工藤翔馬、小西主馬、

澤田圭佑、下尾浩章、じゃっき~、
多胡亮平、田嶋悠理、千葉雅大、

日野亮太、星賢太、真鍋恭輔、

宮永裕都、村山邦彦、山下 潤、

山中隆介、横田 遼

stage-toukenranbu.jp

 

 

 

始めてから初めて

私自身言われて気づいたのだけど

今回の天伝がゲーム始めてから初めての刀ステでして。

ほんと今までよくゲームやらずにゲーム原作の舞台観てたよね…

いや今まで公演や映像見られたのもゲームでの仕組みなどを

丁寧に説明していただいてたからこそ

知らないなりに観ることが出来たのだなと思っています🙏

感謝することしかできない…有難や〜!

 

天伝を見る前に

いつもいつも刀ステに関しては本当に友達のサポートが半端なくて感謝が尽きません💦

初めて天伝を見た日、壽を見てミュ気分の私に天伝に関して知っといた方が良いよと

サイトをオススメしていただいてたおりました!

内容を事前に読んでいたからこそ分かりやすかったと思っています!

t.co

見る直前に攫うだけでも違うと思いました。

勧めるのあんまり得意じゃないけども

ここだけはざっくり読んで押さえておくとよいです~。

 

大阪城行った時に真田の紋が入った大判焼き(大阪では何ていうの?)売っていて

何でかな?と思ってたんですが何でも何もないよ。

大阪に真田丸はあったんだからそりゃあ乗っかるよね(笑)

その時ちょうど大河の真田丸やってたんですよね…

ジョ伝の時も福岡行った時に黒田官兵衛だったから

ポスター沢山見たのに…と悔しかったのと同じ気持ち。

大阪猫旅 -2017/04/12~13- - 珈琲とmilkのパーセンテージ (hatenablog.com)

 

 

 

阿形と吽形

ジョ伝で未来のぶっちゃんとまんばちゃんが去っていった後に

襖から出てきた歴史遡行軍が太刀と打刀だという指摘を見ていました。

(その歴史遡行軍はぶっちゃんとまんばちゃんが変わったものではないか?)

天伝の阿形、吽形も太刀、打刀です。

まんばちゃんと吽形に関しては自信ないんだけど

くるっと回って膝をつきながら斬る動きをされてたのが共通かな?

ぶっちゃんと阿形に関しては頭上から刀を振り下ろす動きが同じ気がする。


阿形→太刀→ぶっちゃん
吽形→打刀→まんばちゃん
(ジョ伝より)


ジョ伝から引き続いているのだろうか?と思ったり。
いや、全然分かりませんけど。
そして多分もう沢山言われてることかと思いますが。

阿吽
世界大百科事典 第2版の解説
〈阿〉字は口を開くと最初に出てくる音で,梵字アルファベットの最初の字。いっさいの字,いっさいの音声はaを本源とするから,a字は諸法の本初を表す。また,〈吽〉字は口を閉じた最後の音で,諸法の終極を表す。したがって〈阿吽〉の2字をもっていっさいの存在者が生起する根源たる実相(諸法の存在論的根拠たる存在そのもの)と,智慧をもって迷いを破してその本源へ帰滅すべきであるという存在の真実を表現する。【津田 真一】

阿吽とは - コトバンク

 

 

 

メディアミックス

舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-Supported by くら寿司-2021/01/24- - 珈琲とmilkのパーセンテージ

上の記事ベースで言いたいことを呟いたので繰り返しではありますが

言葉を変えたのとこの回を見ての気づきを足したのでふせったー内容載せます。

 

刀剣乱舞の企画でメディアミックスという言葉を知りました!

慈伝=花丸(アニメ)
維伝=活撃(アニメ)
綺伝=?
天伝=映画
旡伝=ミュージカル?と思った話。

メディアミックス

近年は、1つのメディアで表現されている作品を他の媒体にも展開していく「表現の多様化」という意味で使われることもある。

メディアミックスとは - コトバンク

原作のゲーム、アニメ、舞台、ミュージカルなど複数視点から見つめることかと思います。

 

天伝の蒼空について

天伝の蒼空(青空)について映画を考えると私はしっくりときます。

あらすじを読んでから思い出したのだけど

手紙を読み信長が生きていると知った秀吉が青空を見る場面、

話が進んでから青空を見た時に天下が見えたと話していたと思います。

天伝内で太閤左文字は秀吉のことを“あおぞらのような人”であり、

秀頼と一期一振も同じく“あおぞら”だと言います。

私は秀吉を今まで青空のような人だとは思ったことがないから

ずっとよく分からないなと思っていました。

でも映画の天下が見えた瞬間の青空を思うと

それは信長でさえ出来なかった天下取りになる人=豊臣秀吉らしい

と言えるのかもしれないと思うようになりました。

また秀頼は生まれながらにして天下人だから青空なのでしょうか。

ちゃんと見返したくなります、もっと色々ありそう。

 

ミュージカル

幕間の時間、天伝が映画だったなら

次の公演(无伝)はミュージカルだったりして…と思っていました。

天伝ラスト、真田信繁が歴史を自らの手で変えようと命を経ってしまい、

そんな元主を見る泛塵くんと大千鳥十文字槍。

泛塵くんが促し、十文字槍は真田信繁となりこの先の歴史を守ろう、

と考えを示したところで終わります。

この流れがミュージカルみたいだなと思う。

おしまい。

 

 

 

キャストさん感想

一期一振:本田礼生さん

ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs氷帝-2016/07/20- - 珈琲とmilkのパーセンテージ (hatenablog.com)

広樹さんの声に似ている菊丸と聞いていたから気になっていたのを

お名前見かけるたびに思い出します。

一期一振をまだそこまで深めて考えていなから分かり切れないけれど

ロイヤルで物腰柔らかなところは数少ないイメージのとおりでした。

絶対零度の眼差しを向け、容赦ない殺陣で追い詰める姿は

優しそうな見た目をしているけれど刀なのだと理解するに十分です。

クロバットも菊丸の時とは違ってサラリとこなすから

洗練された動作の一部といった印象です。

 

鯰尾藤四郎:前嶋 曜さん

骨喰藤四郎:北川尚弥さん

鯰尾くんも私はまだよく分かっていないところあります。

鯰尾くん「まぁ、なんとかなりますって!」

骨喰くん「記憶がなくても…昨日がなくても…何とかなる」

言い方にお二人の性格というのが出ているんだろうなと聞くたびに思います。

友達が言っていたのだけど石の階段が続く場所を上るとき、

先に上がった鯰尾くんは骨喰くんの様子を見ながら上っていくというの、

優しさにあふれてていいですね✨



宗三左文字佐々木喜英さん

虚伝を見ていつ見ても美しい方だなと思っていましたが

実際に目の前にいると狂わせるというも分かるなと思います。

 セルフメイクは驚いています!!

気になっていた太閤左文字との会話、とても朗らかな空気が流れて

楽しそうにされているの見るとやはり嬉しくなります。

殺陣まで総じて美しいが貫かれているのも素敵だなと思います。

 

 

加州清光:松田 凌さん

刀ステ始まってから友達より加州くんが良い✨とずっと聞いていました!

気だるさから身構えるまでの切り替えの速さ、

格好良いとかわいいの同居(私は格好良い寄りに見えます)、

スタイルの良さ、実戦刀(命を奪う刀)だと分かる動き…

魅力分かるだけに射抜かれてる友達を見ていると微笑ましい気持ちになります(笑)

太閤左文字劇場、空気にのまれてか合わせてかノッていた加州くん。

後ろを向いたところで骨喰くんが目に入り、

動きを止めゆっくりと前を向く加州くんは可愛かった(笑)

途中まんばちゃんのお尻蹴ってたのはなんだったかな?真田丸前のとこ。

刀剣乱舞が始まった頃、加州くんは増田さんがされてるというので

一度情報チェックしたなぁと思い出します*´ㅅ`)"

その時点でもしゲーム始めるようなことがあったら

初期刀は加州くんだったんだろうなとよく思います。


太閤左文字:北乃颯希さん

なんでこの時代いるのかな?というのはいまだに思う。

修行かと思いはしたけどきっと違うんですよね?

常に楽しんじゃう明るさ、心が救われます…!

江戸城イベントで登場したときからずっと気になっていました!

見た目通り今までの落ち着いた左文字兄弟を明るくさせるような存在なんですかね?

家康の懐に入り込んでいる姿見ても

愛される才能を持っていますよね!

 

真田信繁鈴木裕樹さん

この間観劇された方とお話をしていて

その方は随分前に鈴木さんを見たことがあるらしく

立派になって…!と話されていたのでこちらまで嬉しくなりました!

この人がいなければ紡がれない物語かと思うのでキモですよね。

真田家の家訓は「死ぬまで生きよ」と言っておいて

自ら歴史を変えるために命を絶つのは好きじゃないですね~

なんでも生きてこそだと私は思います。


大野治長:姜 暢雄さん

花ざかりの君たちへ」私はドラマの前に原作を読んでいて

どんなドラマなんだろうな〜と思ってワクワクしてたら

想定と第三寮長が違ったんですけどドラマの第三寮長も好きだったんです〜!

あとメイちゃんの執事も姜さん出てらっしゃるから見た気がする🤗

 

ひたっすらまっすぐ秀頼様のためを思って尽していて

治長の献身と歴史の行く末、また周囲の思惑を考えると

ただ一人純粋に生き抜いている存在なのかな?

役の真剣さや厳しさに姜さんの温かい声が合さって

治長をより魅力的に感じられるなと思いました!

治長は何を望んでいたのだろうか?

秀頼が戦を求めていたのじゃ!と言って

血がそうさせるのかみたいなこと言うけれど

治長は戦いを望んでいないんじゃないだろうか?

天伝で感情移入しやすいのは治長かもしれない。

 

豊臣秀頼:小松準弥さん

物心ついたときに親が側におらず

生まれながらにして天下人である。

そんなこと味わった人、その後の徳川の世だって一握りですよね。

ライオンキングのように父から王になるのだと言われるかどうかは大きい気がする。

後の世から語るには流してしまいがちな方かもしれませんが

誰しも懸命に生きていることには変わりないですもんね。

戦いを求めている、私はこれがよくわからない。

心が反発しますね。

戦うべき理由が薄いのではないか?

戦わなくてよいのならそれを喜ぶべきなのでは?

まだ見えてない部分あるでしょうからステイです。

 

弥助:日南田顕久さん

阿形:安田桃太郎さん

吽形:杉山圭一さん

代償と聞いたときにあ〜〜嫌なやつだこれと感じますけど

本当に何事も生きてこそですよ。

信長様への思いは恨みとはまた違うのかもしれませんが

死を乗り越えられない、今に向き合えないというだけなのかな。

それだけ大きい存在なのは分かるのだけど

弥助の頭の中の空想の信長様に囚われて

今を自分の足で歩んでいけないというのは

傍目から見てとても苦しそうに見えますね。

いつも共にあるとか、大切な時に信長様ならどうされるだろうか?とか

一助にするならともかく抜け出せていないのは苦しいでしょうね。

信長様の気持ちは分かりませんが弥助が伸び伸びと生きている、

それを喜ばない人はいないと思う。

 

阿形吽形かわいいねェ〜

「如水も喜んでくれたらいいねェ〜」

めっかわ。

 

 かわいすぎてとりこ。

 

徳川家康:松村雄基さん

私はなぜか秀吉がなんとなく好きです。

色々あららと思うとこもあるけどでもなんとなく好印象です。

そしてこちらも深い理由ないけど家康がなんとなく好きでない。

なんでだろう?

家康はホトトギスとか後の成果からのイメージでは?と思える
穏やかな印象ある気がするんだけど周りにいた方々が策を出してたとしても
とても穏やかとは言えないんじゃないか?と教科書で学んだときに思っていて
私はそこはかとなく好きでない。
三百年の子守唄と葵咲本紀で家康の見方による印象の違いが同じ人かな?と
思えるくらいなのこれが天下人かと思う。
どんな人であれ色々な側面あるはずなんですが
意図的に判断のため態度をつくっているのは本懐を遂げるのに賢いことだなと感じる。

ミュージカル『刀剣乱舞』葵咲本紀 DMM配信 - 珈琲とmilkのパーセンテージ (hatenablog.com)

ステの家康は戦いの中で死にたいなどと言っていて

この舞台では家臣が描かれていないわけだけど

自分の散り方に固執して周りのことを考えない人なんだなと思って

やっぱりあんまり印象が良くないですね。

加州くんが言うように病に伏して老いていくのの何がいけないのか?

先のことまでは見えないから配慮できなくともせめて周囲の思いは大切にして欲しい。

2度目だけど何でも生きてこそです。

家康に関して見ていて思うのは寿命だけでなく健康寿命も長そうで羨ましいです。

観劇を趣味にするなら劇場へ行くことは出来たほうが良いですからね。憧れます。

 

山姥切国広:荒牧慶彦さん

私はまんばちゃんのような気持ちあまり分からないんだけど

悩むからこそ手を差し伸べたくなる、それも才能ですよね。

 

 

 

再び史実と諸説

諸説を認めないその理由は何だろう?

史実というのは権力者によって変わってしまうものなのだろうと思います。

諸説を認めないというのはただ一つの史実を定めた人にとって

諸説が都合悪いものなのかな?

時々思うんだけど史実とされていること自体が諸説のこともあるんだろうなぁ。

史料の残るものしか歴史にしかなりえないのだし。

事実は消せばいい、そういうこともきっと過去何度もあるよね。

舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-Supported by くら寿司-2021/01/24- - 珈琲とmilkのパーセンテージ (hatenablog.com)

まんばちゃんにとって歴史通りなのかな?

わっかんねーけど。

 

 


神社

大坂の陣について詳しく解説【冬の陣、夏の陣】 - 草の実堂 (kusanomido.com)

生國魂神社 | OSAKA-INFO

安居神社

大阪の一心寺から国道25号線を挟んで向かいにある、菅原道眞公と少彦名神が御祭神の安居神社(安居天満宮)は、大阪夏の陣真田幸村(真田信繁)が討死した場所とされています。 1615年5月7日、子の真田大助大阪城へ返し、茶臼山から出撃した真田幸村(真田信繁)は、劣勢の状況下にも拘わらず一矢報いる為、徳川家康の首一つを狙い、まっしぐらに徳川家康の本陣を目指します。 まさに、茶臼山から阿倍野区役所辺りを突破して、北田辺駅付近に布陣していたと推定される徳川本陣へ突撃したのです。 あと一歩のところまで脅かしますが、兵力に勝る敵の増援に阻まれ、体力の限り戦った事で真田幸村(真田信繁)は疲労困憊となります。退却する途中、安居神社の境内にて馬から降り、傷ついた家臣らの手当てをしながら休憩しました。 そこを越前松平勢に発見されて、松平忠直の鉄砲組・西尾仁左衛門に討ち取られたとされます。

安居神社(安井神社、安居天満宮)~恐れることなく戦い散った真田幸村最後の地 -真田家 (sanadada.com)

一心寺

慶長19年(1614)の大坂冬の陣では家康公の本陣が当地におかれました。

一心寺 プロフィール 歴史 (isshinji.or.jp)

 

 

 

気になる人物

豊臣秀次

秀次は生きてない?と思ったけど秀頼3歳のときに亡くなるんですね。

 

豊臣秀次 豊臣一族としての役目を果たすも最後は粛清される運命に -武将辞典 (senjp.com)

(古都ぶら)豊臣秀次一族の悲劇 処刑跡地を伝え続ける:朝日新聞デジタル (asahi.com)

豊臣秀次とは - コトバンク (kotobank.jp)

 

後藤又兵衛

【大坂の陣400年】幸村と並ぶ英雄、後藤又兵衛 「大坂五人衆」の一人…希代の軍師官兵衛仕込みの武勇と知略 (1/5ページ) - 産経WEST

 

 

 

後々違うなと思ったけど

天伝→青
无伝→赤
合わせて紫→綺伝 なんだろうか?

とも考えていました(笑)

 

 

誕生日近かったので推し刀剣色の贈り物🎁いただきました!

ありがとうございます🙌

とても考えてくださって嬉しいです💪✨ 

 

 

振り返り用ログ

虚伝再演のセット、

金箔が剥がれ落ちて木が剥き出しているようになっているのと

柱の装飾に菊かなぁ?と思うとのが付いてるのが気になるな〜と思って。

直感くらいの単純さで秀吉っぽいなぁと思うけど関係ないんだろうなぁ。

菊の御紋の由来を解説!天皇の御紋として使わる家紋は戦国武将使っていた!? | | お役立ち!季節の耳より情報局

日月紋 - 日本の家紋データベース - Japanese Crests -

黄金の茶室 | MOA美術館 | MOA MUSEUM OF ART

舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺(初演、再演)DMM配信 - 珈琲とmilkのパーセンテージ

広葉樹の四季を感じさせる変化、好きです。

春、芽吹き花咲き
夏、万緑の頃
秋、落葉とどんぐりが落ちる
冬、根を下ろし待ちわびる
また春、芽が伸び本葉が広がる

慈伝を思うと秋を感じます。
断定はしませんが公演毎にそれぞれ季節を感じ、また近侍を通して成長を感じるようにも思えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めの場面で背景の金雲が気になって調べていたけどよく分かりません。

金のイメージから狩野という名前が浮かんでいたけど同じ形はまだ探せていません。

場面変わって水墨画と思う時が時々あったなぁと記事読んで思いました。

でも詳しくないから分からないことしか分からないけど。

日本絵画史上最大の絵師集団「狩野派」とは? 歴史や系譜、琳派との違いを解説 | 和樂web 日本文化の入り口マガジン

https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/9859#.Xs6G9ejE2Gg.twitter

舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜 - 珈琲とmilkのパーセンテージ (hatenablog.com)

夏の陣には伊達政宗も参加していてその近くに神社もあって気になります。

 

akane-akaruioto.hatenablog.com